地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

1年生の方面別一斉下校の様子

始業式からの一週間が終わりました。
1年生も少しずつ学校生活に慣れてきたようです。

写真は、1年生の下校の様子です。今週は方面別の一斉下校ということで、担任、専科の先生方が付き添い下校を行いました。
また、多くの保護者の皆様、警察、交通安全協会の方々などにも付き添っていただきました。本当にありがとうございました。

いよいよ来週からは、1年生も自分で帰ります。下校先(学童や自宅など)を再度確認し、お子様にお伝えいただければと思います。
また、市内では児童が関係した交通事故も発生しています。交通安全にも気を付けていただきますよう、お声掛けをお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)

🍞ミルクパン
*ポークビーンズ
*コールスロー
🍊果物(河内晩柑)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)

🥬ビビンバ
*新たまねぎのスープ
*ポップビーンズ
🥛牛乳

今日から今年度の給食が始まりました!
給食食べたかった✨今年もたくさん作ってね♪
と声をかけてくれる子がいてとても嬉しい給食室でした😊
今年度も安全でおいしい給食づくりに励んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 学校公開
学校説明会13:10
セーフティ教室(3〜6年)
租税教室(6年)
クラブ
6/13 全校体力テスト
保幼小連携の日
6/14 補習タイム
とんとん昔語り(6年)
6/17 水泳指導(始)
6/18 避難訓練
折り紙教室
学校いじめ対策委員会

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

登校届

子ども見守りシート

学校だより

あおぞら

学校評価

学校からのお知らせコーナー