地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

夏休みの様子

夏休みの学校の様子です。

今日は、図書室の開放がありました。これだけ暑いので、誰も来ないかなと思いましたが、延べ人数で15人ぐらいの子ども達が本を借りに来てくれました。

夏休みは時間もあり、本を読むにはとても良いかと思います。

音楽室では、納涼大会に向けて、音楽委員会・音楽クラブの子ども達が一生懸命に練習していました。

皆楽しそうに上手に練習していました。本番が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)

🍞チリビーンズサンド
*パンプキンシチュー
🍉果物(すいか)
🥛牛乳

今日は1学期最後の給食でした。新しいクラスにも慣れて、給食の時間をお友達と楽しむ様子が見られました😊今年の夏は暑いので、夏休み中もごはんをしっかり食べて、2学期にまた元気な姿で会えるのを楽しみにしています☆彡
保護者様におかれましては、白衣の洗濯や、アイロンがけ、ボタン付けなどのご協力をありがとうございました。
2学期の給食は8月28日(月)より始まります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月18日(火)

🍚ごはん
🐟鯖の味噌煮
*のっぺい汁
🥕野菜のおかか和え
🥛牛乳

魚の献立の中でも
ファンの多い鯖の味噌煮。
落し蓋をし、じっくり煮込んで作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)

🍚ごはん
🐟白身魚の香り揚げ
*野菜炒め
🍄なめこの味噌汁
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)

🍞国産小麦パン
🐟タンドリーフィッシュ
🥔ジャーマンポテト
*下中たまねぎと豆のスープ
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)

🍜皿うどん
*浦上ソボロ
🍊フルーツのみかんソース
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)

🍛カレーライス
🐟ごまじゃこサラダ
🌽とうもろこし
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこしの皮むき

3年生がとうもろこしの皮むきをしました!

朝採れの新鮮な八王子産のとうもろこしです。
農家さんが原木を用意してくださり
実際にとうもろこしがどのようになるのかも
観察することができました。
1階の給食黒板のところに掲示しているので
見てみてくださいね♪

明日の給食で登場します!お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)

🍚ごはん
🐟焼きししゃも
🥔じゃがいものそぼろ煮
*梅おかかキャベツ
🥛牛乳

画像1 画像1

7月7日(金)

☆彡ちらしずし
☆彡笹の葉揚げ
☆彡七夕汁
☆彡スタミナきゅうり
☆彡牛乳
画像1 画像1

7月6日(木)

🍚ごはん
*四川豆腐
*くずきりスープ
*アーモンド黒糖
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)

🍞ココア揚げパン
🥔ポトフ
*枝豆
*プラム
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

🍚コーンピラフ
🍯はちおうじハニーマスタードチキン
🥕フレンチサラダ
🍅ミネストローネ
🍒果物(さくらんぼ・佐藤錦)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)

🍚ごはん
🐟赤魚の薬味焼き
🥕五目煮豆
*具だくさん汁
🥛牛乳

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 あおぞら指導(終)
卒業式予行演習(5年・6年)
3/19 給食(終)
学校いじめ対策委員会
3/21 卒業式前日準備
特A
3/22 卒業式
特A

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他