地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

9月29日(金)

🍚こぎつねごはん
*芋の子汁
🌕お月見だんご
🥛牛乳
画像1 画像1

9月28日(木)

🍚古代米ごはん
🐡魚の辛味噌焼き
🥬豚汁
🍊果物(冷凍みかん)
🥛牛乳

今日の魚の辛味噌焼きに使用した魚はメルルーサです🐡
淡白な魚なので、辛味噌との相性がとてもよかったです。
辛味噌はにんにく、赤みそ、みりん、酒、しょうゆ、豆板醤(少量)、
水、長ネギを合わせたタレを作り、焼いた魚と絡めました😊

画像1 画像1

9月27日(水)

🥕🌽コーンピラフ
*照り焼きチキン
*クリームシチュー
🍎りんごジュース

画像1 画像1

9月27日(火)

🍚二色丼
🥔豆腐とじゃが芋のみそ汁
🥬野菜のおかか和え
🥛牛乳

今日は煮干しでだしを取ったお味噌汁でした。
二色丼は甘辛のそぼろとたまごをご飯の上にのせて提供しました!
「うちの卵焼きはしょっぱいよ!うちはもっと甘いよ!」と
みんなの家庭での味付けを教えてくれました😊

画像1 画像1

9月25日(月)

🍞ミルクパン
🍖チキンビーンズ
🐡じゃこサラダ
🍇果物(巨峰)
🥛牛乳

今日のじゃこサラダは、千切りにした人参、きゅうり、きゃべつをボイルして、酢、醤油、砂糖、油を混ぜたドレッシングと合わせて加熱しました。給食では、そこにごま油を絡めてオーブンで焼いたじゃこを加えましたが、おうちでは野菜とじゃこをそのまま混ぜて仕上げてもいいですね😊
美味しかったからまた作って!と声をかけてくれた子もいたくらい、もりもり食べられる美味しい副菜です☆
野菜の値段が高騰していますが、キャベツは比較的手に入りやすい値段なのでおうちでもぜひ参考になさってください😊
画像1 画像1

9月22日(金)

🍚ごはん
*豆腐のうま煮
*わかめのにんにく炒め
*もやしスープ
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)

🍚八王子ショウガごはん
🐡鯖の一味焼き
🥬根菜汁
*ゴマ大根
🥛牛乳

今日はごはんに「八王子ショウガ」という生姜を炊き込みました。
八王子ショウガは通常の葉生姜よりも辛みが少なく、筋が少ないのが特徴です!
八王子の伝統野菜で、市場に出回ることの少ない貴重な野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)

🍝スパゲティミートソース
*キャベツとベーコンのスープ
🍠スイートポテト
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火)

🌰吹き寄せおこわ
🦑いかの香味炒め
*くずきりスープ
*果物(サンプルーン)
🥛牛乳

今日は旬の栗を生栗の状態から甘露煮にして、おこわの具と混ぜ合わせました。
果物のプルーンは納品の都合により提供日を変更させていただきました。
生栗やプルーンは、なかなか食べる機会も少ないですが、少しずつ食経験を重ねて、美味しそう!食べたい!と感じてもらえたら嬉しいです😊
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)

🍞パン
🍆秋ナスと豆腐のグラタン
*パリパリアーモンドサラダ
🍊果物(オレンジ)
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)

🍚ごはん
🐡ホキのゴマがらめ
*じゃこキャベツ
🥚かきたま汁
🍇果物(ピオーネ)
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)

*あんかけ焼きそば
*中華スープ
🥔ベイクドポテト
🥛牛乳

今日のあんあけ焼きそばの麺は、油を絡めてパリッとするように
オーブンで焼いて作りました😊

画像1 画像1

9月12日(火)

🍚かやくごはん
🐡鰆のみそ漬け
*ごんぼ汁
🥬小松菜の炊いたん
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月)

🍚スタミナ丼
🥬チンゲンサイと卵のスープ
*豆黒糖
🥛牛乳

豆黒糖は一度オーブンで空焼きしてから、黒砂糖と合わせて作ります。
焦がさないように火加減に気を付けて丁寧に作っています😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)

🍞桑都あげパン
*ウィンナーと野菜のスープ煮
*わかめとじゃこのサラダ
🍊果物(みかん)



画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)

🍛カレーライス
*豆サラダ
*ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
🥛牛乳

今日は八王子市の恩方町で採れた生のブルーベリーを使ってブルーベリージャムを作りました!ヨーグルトに混ぜて美味しくいただきました😊
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)

🍚ごはん
*ひじきのふりかけ
*呉汁
🐡焼きししゃも
*冬瓜のそぼろ煮
🥛牛乳

冬瓜は約95%が水分でできており”冬”がつきますが、夏が旬の野菜です。給食では煮崩れを防ぐために皮を薄めに剥き、翡翠色で仕上げています😊
画像1 画像1

9月5日(火)

🍖やきとり丼
*さといものうま煮
*玉ねぎのみそ汁
🥛牛乳

今日のやきとり丼は、下味をつけた鶏肉と長ねぎを鉄板に並べて、
焼き色がつくまで焼いた後に、甘辛タレで煮て作りました🍚
さといものうま煮はだし汁と調味料でコトコトと煮含ませて作りました。

画像1 画像1

9月4日(月)

🍚ごはん
🐡赤魚の薬味焼き
🍠さつま汁
*梅おかかキャベツ
🍊果物(オレンジ)
🥛牛乳

今日は果物にプルーンを予定していましたが、食材の入荷状況により、
オレンジを提供させていただきました。
さつま汁の中に入れたさつまいもはとても美味しく、みんなもよく食べてくれました😊
画像1 画像1

9月1日(金)

*ビビンバ(α化米)
🥚たまごスープ
🐡ごまめナッツ
🥛牛乳

9月1日は防災の日ということで、今日の給食ではα化米を使用しました。八王子市では災害に備えて、避難所などにある防災倉庫に保管をしています。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校いじめ対策委員会
3/6 クラブ
3/7 お別れハピフレ
安全下校指導
3/8 読み聞かせ(3年・4年)
補習タイム
学校運営協議会
Dr.肥沼命日
3/11 朝会
リリー先生英語
折り紙教室(中・昼休み)
ベルマーク回収日

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他