お弁当の日(第2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
普段、自分でお弁当を作りをしている生徒は、それほど多くはないと思います。
本校では食育の取組のひとつとして、「お弁当の日」を設定しています。
年に1回、自分で弁当のメニューを考えて調理し、弁当箱に詰め、お昼に食べるという取組です。食の大切さ、栄養のバランスや調理方法等、事前に家庭科の授業で学習したことをもとにして当日の調理をします。
〜保護者の方の感想〜
「おいしくてびっくり・・・。涙を流して大騒ぎをしながらたまねぎを刻み、ひき肉をこねて成形し、つけあわせを作り、焼き上がりまで2時間30分!! こんなに長い時間、子供と料理をしたのは初めてでしたのでできないことばかりで、最後はぐったりでしたが、食べたら美味しくて感動でした。親子で貴重な時間をすごせてうれしかったです。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 学校公開週間始
3/1 (都立一次発表)
3/3 学習発表会準備
3/4 学習発表会
学校公開週間終
全校保護者会