クラブ活動6

畑山クラブの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動7

スーツクラブです。クッキーを作りました。上手にできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動8

スイーツクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習1

5校時に主役の6年生が練習しました。入場、証書授与、呼びかけ、合唱、退場の練習をしました。寒い体育館の中で、緊張して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習3

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習4

様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式へ向けて1

1年生から5年生の全員で、卒業式へ向けて子ども獅子、合唱の練習をしました。冬の気温が戻った寒い体育館でしたが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式へ向けて2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式へ向けて3

様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓喜会の活動5

清掃後、総会を開き本年度の活動報告、次年度の活動方針について打ち合わせをしました。このように学校環境の整備ボランティアを、組織立てて取り組んで頂いていることに感謝いたします。学校職員、児童、保護者の皆さんもこの取り組みを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育

3年生
 今日締めくくりの避難訓練を行いました。
 今日は3月11日です。災害の怖さを、身の守り方を、再度新たにしていきましょう。亡くなられた方々へ黙祷をささげます。被災された方々が早く復興されることをお祈りします。
 
 3年生は東京防災の本を活用して防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子1

5年生理科のまとめ
電気の学習が終わりました。実験キットを使って自由に遊びました。中には車の散歩?をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式へ向けて

4年生5年生で舞台やフロアー、いす等卒業式の式場を清掃しました。今週から卒業式の練習も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

6年算数
中学校へ向けて数学の学習内容にふれ、数への関心を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校外国語活動1

保護者ボランティアによる外国語(英語)や外国の文化に親しむ、全校外国語活動が行われました。
単語の学習を全体でした後、単語の綴りを見つけるゲームを縦割り班で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校外国語活動2

綴りを見つける早さを競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校外国語活動3

班のみんなで一生懸命見つけていました。早くできた班から点検後、手提げ駕籠をもらいました。次のゲームの道具です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校外国語活動4

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより