5月30日(日)運動会3 上川子供獅子

5月30日(日)運動会3 上川子供獅子
 本校の子供たちみんなで踊る「上川子供獅子」。これは、本校の学区内の2つの神社に伝わっている、獅子舞を元に作った獅子舞で、3年前から運動会の目玉になっています。子供たちが身につけたり手に持ったりしている、獅子頭、たいこ、ささらは手作りです。
 この獅子舞を作るときに手本をしてくださった方が会場にいらしていて、踊る前に激励の言葉をいただくことができました。また、獅子舞の曲は本校の音楽担当の先生が作曲したものです。今年の獅子舞の曲は、「南中ソーラン」で有名な、伊藤多喜雄さんが率いる、多喜雄バンドが上川口小学校の子供たちにとレコーディングしてくれたものを使いました。
 獅子舞は、獅子頭をかぶり太鼓をたたく4年〜6年と、ささらを持つ1年〜3年が、隊形を変えながら踊ります。曲は、春、夏、秋、冬そして春に戻ります。子供たちはたくさんのお客さんの前で堂々と踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 ウォークラリー
6/28 6年日生劇場
6/29 学校公開
学校説明会
避難訓練セーフティ教室
6/30 ALT