給食室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で給食が終了したので、今日は、さくら学級が給食室探検に来てくれました。調理員さんにたくさん質問をしてくれていました。

3月19日の給食

画像1 画像1
赤飯
さごちの利休焼き
菜の花の辛子あえ
ゆばのすまし汁
いちご
牛乳
(今日は、今年度最後の給食です。6年生の卒業を祝って、赤飯を炊きました。赤飯の赤い色には、悪いものを取り除く力があると信じられてきたので、人生の節目などの大切な時に、赤飯を食べる風習があります。卒業を節目に、またそれぞれの道を切り開いて歩んで行ってください。)

3月16日の給食

画像1 画像1
ミルクパン
マカロニグラタン
ジュリエンヌスープ
乳酸飲料
(今年度も残りわずかになりました。6年生は中学に進学、他の学年も一学年進級します。1年間の食生活をふりかえってみましょう。)

3月15日の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
アジのマリネ
ミネストローネスープ
牛乳
(鯵の名前の由来は「味」です。味がとってもおいしいので「アジ」という名前になったそうです。漢字で魚に「参る」と書くのは、「おいしすぎて参りました」からともいわれています。)

3月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭のねぎ塩焼き
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳
(ごはんは、6年1組さんの元気応援メニューです。6年1組さんからみなさんへ、「日本人なら、ごはんだ!ごはんは炭水化物が豊富です。食べた後は、外で元気に遊びましょう。」とメッセージをいただきました。)

3月13日の給食

画像1 画像1
開花丼
大学いも
なめこのみそ汁
牛乳
(なめこは漢字で書くと「滑子」です。ぬるぬるした食感から「滑らっこ」⇒「なめこ」になりました。このぬるぬるのもとは「ムチン」といいます。納豆やオクラ、やまいものネバネバと同じものです。このぬるぬる、ネバネバには胃や目を守ったり、体の疲れをとるはたらきがあると言われています。)

3月12日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース
野菜スープ
ピーチヨーグルト
(スパゲッティーミートソースは、6年3組さんの元気応援メニューです。6年3組さんから、「肉も野菜も炭水化物も入っていて、栄養満点!栄養バランスの宝石箱や〜。残さず食べてね!」とメッセージをいただきました。)

3月9日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
卵スープ
豆ナッツ黒糖
牛乳
(黒糖は、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒い砂糖です。沖縄県の特産品として有名です。黒糖は、心臓や筋肉の動きを助けたり、骨や歯を強くするカルシウムなどいろんな栄養があるので、健康食品としても人気です。)

3月8日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ビーンズシチュー
フレンチサラダ
牛乳
(きなこ揚げパンは、6年2組さんの元気応援メニューです。6年2組さんから、「みんな大好き!きなこ揚げパン!とても美味しくて、心も体もパワーアップ!!きなこ揚げパンを食べて、みんなも元気になろう!」とメッセージをいただきました。)

3月7日の給食

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの磯部焼き
野菜のだし醤油和え
ぶどう豆
芋団子汁
牛乳
(いも団子汁は、北海道の郷土料理です。じゃがいもは、北海道の涼しい気候に合った作物として明治の開拓期から栽培が進められ、現在全国一の生産量です。蒸してつぶしたじゃがいもにかたくり粉を混ぜてだんごを作り、汁に入れました。)

3月6日の給食

画像1 画像1
ごはん
サンマのポーポー焼き
いか人参
八杯汁
牛乳
(今月の和み献立は、福島県いわき市の郷土料理です。東日本大震災から7年。東日本大震災では、最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・福島県で大きな被害を受けました。福島県の港町であるいわき市は、たくさんの建物が津波によって流されるなどの被害を受けました。いわき市の復興を願って、今日はいわき市の郷土料理です。さんまのポーポー焼きは、さんまの身を細かくし、ねぎなどと混ぜて小判の形にして焼いた料理です。漁師が船上で作っていたところ、さんまの脂が炭火に落ちて「ポーポー」と火があがったため、この名前がついたといわれています。八杯汁は、あまりにもおいしくて、おかわりを八杯もしてしまう!ということから名づけられました。とろみがついていて冷めにくいので体が温まります。いか人参は、するめいかのコリコリとした食感とシンプルな味付けが、やみつきになります。お正月にふるまわれる料理として有名です。)

3月5日の給食

画像1 画像1
チキンカレー
キャベツのピリ辛炒め
わかめスープ
牛乳
(キャベツは、1年を通してお店に並んでいますが、春に並ぶものを『春キャベツ』と呼びます。春キャベツはやわらかく、みずみずしいので、生で食べると美味しいです。)

3月2日の給

画像1 画像1
五目ちらし寿司
吉野汁
ひな祭白玉
牛乳
(ひな祭は、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。今日の白玉は、抹茶とトマトジュースで緑色と桃色にしました。緑は健康、白は清浄、ピンクは魔よけを意味しています。健康に成長しますように。)

3月1日の給食

画像1 画像1
ごはん
千草焼き
茎わかめのきんぴら
田舎汁
清美オレンジ
牛乳
(今日は、オリパラ5つの輪で体力アップ給食です。オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おたより

経営方針・計画・報告