9月28日(金)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・五目うどん
      ・焼きししゃも
      ・煮ナムル
      ・だんご〔あんこがらめ]
      ・牛乳

       今日は、だんごを作りました。
      それは、9月30日(日)が【お月見】だからです。
      秋は一年のうちで最も月がきれいな季節です。お月見は文字通り
      “月を見る”ことですが、ちょうどこの頃は、米や芋など、沢山
      の作物の収穫時期を迎えることから、収穫への感謝の気持ちを込
      めて、旬の作物をお供えしてお祝いするという意味もあります。
      さて、お月見といえば「月見だんご」ですね。
      そこで給食でも「だんご」を作りました。手作りあんこをからめて
      あります。

9月27日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★
    
      ・わかめご飯
      ・さばの唐揚げおろしソースがけ
      ・スタミナきゅうり
      ・いもの子汁
      ・牛乳

      【さば】は、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含んで
      います。脂質は季節によって変化し、旬の時期(真鯖は秋
      ごま鯖は夏)に最も多くなります。
      DHAが脳の発育を促し脳細胞を活性化させ、EPAは血流を
      よくしたり血栓を溶かす働きがあると言われています。
      また血合い肉の赤黒い身の部分は、血をつくるもとになる鉄分
      を多く含んでいます。体にとても良い魚です。

9月26日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・パエリア
      ・人参ポタージュ
      ・ベイクドポテト
      ・ミニトマト
      ・飲むヨーグルト

      【パエリア】は、スペインの料理です。
      地中海でとれた魚介類をふんだんに使ったお米料理で、具材を
      オリーブ油で炒め、色と香りづけにサフランを使うのが特長です。
      しかしサフランはとても高価な香辛料なので、給食はターメリック
      を使いました。ターメリックはカレー粉の色です。

      ポタージュスープは、人参で作りました。
      人参を茹でてからミキサーにかけてなめらかにして、お米でとろみ
      をつけて牛乳を入れ仕上げに生クリームを入れました。
      とても美味しくできました。 
      

9月25日(火)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・野菜カレー
      ・福神漬け
      ・わかめサラダ(ごまドレッシング)
      ・花みかん
      ・牛乳

       野菜カレーは、豚肉・玉ねぎ・人参・じゃが芋に「なす」と
      「いんげん」をプラスしました。野菜が多めのカレーです。
       サラダと福神漬けで、さらに野菜をたくさんとることができる
       献立です。
       野菜には、ビタミンCや食物繊維が多いので、体を生き生きと
       させてくれます。野菜をたくさん食べましょう。

9月24日(月)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・ミルクパン
      ・白身魚のトマトソースがけ
      ・じゃがバタコーン
      ・玉子とコーンのスープ
      ・プルーン
      ・牛乳

      今日の果物は【プルーン】です。
      プルーンは、ドライフルーツで食されるのが主ですが
      今の時期は、生のまま食べることができます。
      プルーンには、ビタミン・ミネラルなどがバランスよく含まれ
      ています。そして食物せんいがとても多い果物です。
      ですから整腸作用や高血圧の予防に効果があります。

9月21日(金)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・中華風混ぜご飯
      ・ミニたらしゅうまい
      ・汁ビーフン
      ・黒糖ピーナッツ
      ・牛乳

      『黒糖ピーナッツ』は、胡桃とピーナッツを黒糖でからめました。
      胡桃は、中国では昔から貴族の美容食でした。
      胡桃は、少量でも栄養があるので病後の回復に最適です。
      また胡桃の油には、血圧を下げ動脈硬化を予防します。
      ピーナッツの油も、悪玉コレステロールを減らして血圧を下げる
      働きがあります。記憶力アップにも効果があると言われています。

9月20日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・さんまのひつまぶし
      ・揚げボールの甘辛煮
      ・キャベツのピリカラ漬け
      ・なめこの味噌汁
      ・牛乳

       さんまは、秋にとれて形が刀に似ているので秋刀魚と書きます。
      秋にとれる秋刀魚は、あぶらがたっぷりのっているので美味しい
      です。今日は秋刀魚を短冊切りにして、上新粉をつけて油で揚げ
      甘ダレをかけてご飯に混ぜました。
      秋刀魚には、ビタミンB12という栄養が含まれています。
      これは、貧血に素晴らしい効き目がある栄養です。特に血合い部分
      とそのまわりです。このビタミンは、ほとんどの食べものに、ごく
      少量ずつ含まれていますが、さんまの量にはとてもかないません。
      秋刀魚を食べて貧血を予防しましょう。
       

9月19日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・えびとチンゲン菜のクリームスパゲティ
      ・コールスロー
      ・ミニトマト
      ・ブルーベリースコーン
      ・りんごジュース

      スコーンにブルーベリーの実を入れました。
      ブルーベリーは、八王子産です。
      ブルーベリーの色素には、視力に良いとされている
      『アントシアニン』とよばれる物質が含まれています。
      又「抗酸化作用」がある食材なので、生活習慣病予防に効果が
      あります。【若返りの果物】とも言われています。

9月18日(火)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・吹き寄せおこわ
      ・なすの味噌汁
      ・じゃが芋のそぼろあん
      ・巨峰
      ・牛乳

      『吹き寄せ』という言葉は、日本料理の言葉で、秋から冬の料理
      に使われます。吹き寄せ煮・吹き寄せ鍋・吹き寄せ玉子という名
      のお料理もあります。
      「吹き寄せ」というのは、風で木の葉が吹き寄せられた様子を表
      すもので、色々な材料を彩りよく合わせて、落ち葉のような風情
      をだしたものです。
      まだまだ暑い日が続いていますが、今日は秋をイメージしたご飯
      です。 
       

9月14日(金)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・ライトフランスパン
      ・チキンビーンズ
      ・ホットサラダ(オニオンドレッシング)
      ・りんごのコンポート
      ・牛乳

      『チキンビーンズ』は、ポークビーンズの肉を豚肉ではなく
      鶏肉にしたものです。ビーンズは、アメリカでは白いんげん豆
      を使いますが、給食では大豆です。大豆は当日朝、給食室で
      茹でています。

   

9月13日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・栗ご飯   
      ・豆腐の真砂揚げ
      ・大根のみそ汁
      ・人参ともやしのごま和え
      ・牛乳

      栗ご飯の横に添えてあるのが『豆腐の真砂揚げ』です。
      真砂とは、細かい砂を意味します。そこでそれを思わせる
      料理にこの名前が付けられています。
      チリメンジャコ・えび・鶏肉・玉ねぎ・人参・椎茸等を
      豆腐と一緒に混ぜて揚げたものです。
      色々な栄養がつまった一品です。

9月12日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・ジャージャー麺
      ・わかめスープ
      ・揚げコロじゃが
      ・牛乳

      「ジャージャー麺」は、肉味噌を麺の上にかけて食べる料理です。
      肉味噌には、豚ひき肉と筍・人参・葱・玉ねぎも入っています。
      給食では、炒めたもやしも添えました。
      千切りきゅうりやねぎ等を添えても良いです。
      麺に肉味噌と野菜をからめて食べてください。
       

9月11日(火)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・ご飯
      ・五目煮豆
      ・鮭の照り焼き
      ・さつま芋汁
      ・巨峰
      ・牛乳

       今日の給食は『和食』です。
      ご飯・魚・豆・豆製品・芋・野菜を使った食事です。
      日本人が昔から食べていた食材をたくさん使った献立です。
      児童の嗜好は洋食に傾いていますが、和食は栄養のバランスが
      とれていて健康的な食事の形です。ですから、これからも和食を
      たくさん出していきたいと思います。 

9月10日(月)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・チリコンカンライス
      ・白菜とベーコンのスープ
      ・きゅうりのフレンチドレッシング
      ・巨峰
      ・牛乳

      『チリコンカン』は、アメリカ南部やメキシコで食べられる民族
       性豊かな料理です。
       チリパウダーをきかせた豆の煮込み料理で、金時豆・豚ひき肉
       玉ねぎ・トマトピューレ等が入っています。
       チリパウダーは、粉末の唐辛子にオレガノ・ガーリック・クミン
       等の香辛料を混合してつくられる赤い粉末状のスパイスです。
       メキシコ料理には欠かせないスパイスです。
 

9月 7日(金)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・麦ご飯
      ・ほっけの一夜干し
      ・ひじきの煮物
      ・味噌けんちん汁
      ・巨峰
      ・牛乳

      「ほっけ」は、ビタミンとカルシウムが豊富な魚です。
      特にビタミンAの含有量はすばらしく、その優れた抗酸化作用
      によって、ガンや様々な生活習慣病予防に効果があるだけでなく
      眼精疲労の改善や皮膚病の予防にも十分な効果が期待されて
      います。味もとても良い魚です。

9月 6日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・丸パン
      ・照り焼きチキン
      ・フレンチポテト
      ・ミネストローネ
      ・野菜のピクルス
      ・牛乳

       今日は、パン給食です。
      児童の大好きな「照り焼きチキン」をはさんで食べます。
      パンは、給食では少なくなりました。
      週5回のうち3.5回はご飯料理、残り1.5回がパンまたは
      麺料理になりますので、パンの日は、週に1回あるか、ないか
      となっています。そのせいかパン給食とても喜ばれています。  

9月 5日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・マーボーなす豆腐丼
      ・中華玉子スープ
      ・もやしのナムル
      ・巨峰
      ・牛乳

      なすは、一年間を通して出回っていますが、秋なすは、形が小さく   
      種もなく、実がやわらかいのでとても美味しいです。
      なすの大部分は水分ですが、ビタミンとミネラルを含んでいます。
      また、紫色の成分であるナスニンとポリフェノールがコレステロ
      −ル値を下げる効果をもっています。
      美味しい秋なすを御家庭でも料理にとり入れてください。

9月 4日(火)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・根菜ピラフ
      ・ウイングスティックのガーリック煮
      ・ワンタンスープ
      ・りんご缶
      ・牛乳

      『根菜ピラフ』に入っている根菜は、ごぼう・人参・蓮根です。
      根菜以外にも、玉ねぎ・ホールコーン・グリンピース・えりんぎ
      鶏肉が入っています。
      
      『ウイングスティックのガーリック煮』は、鶏手羽肉を、にんにく
      酒・酢・しょうゆ・チリパウダーと水で煮込んだ料理です。
      家庭でも簡単にできますのでおためしください。  

9月 3日(月)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・ドライカレー
      ・パリパリアーモンドサラダ
      ・フルーツヨーグルト
      ・牛乳

      今日から2学期の給食がスタートしました。
      8月から給食調理業務委託業者が替わりましたが、今まで通り
      『安全な食材・衛生的な調理・手作りによる美味しい給食』を
      目標に児童に喜ばれる給食づくりに努力していきます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      2学期初日の給食は、児童の好きな献立です。
      給食のドライカレーは、ライスの上に挽肉カレーをかけるもの
      です。グリンピースとレーズンがアクセントになってカレーの
      味を引き立てています。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31