10月6日の給食

画像1 画像1
ごはん
大豆の磯煮
おでん
ごまあえ
牛乳
(今から500年ほど前の室町時代に「田楽」という料理がありました。その当時、宮中に仕えていた女性が「田楽」のことを丁寧に「お」をつけ、「おでん」と呼んでいたそうです。田楽には、「焼き」と「煮込み」がありましたが、江戸時代になって「煮込み田楽」を「おでん」と呼ぶようになったそうです。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31