地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3学期が始まり、久しぶりに子供たちの元気な声が校舎に響きました。

今日は体育館で始業式が行われました。
校歌を歌うと息が白くなるほどの寒さの中でしたが、子供たちは立派な姿で式に臨んでいました。

1年間のまとめとなる3学期、とても短いですが、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。

ユニセフ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日、22日の2日間にわたって「ユニセフ集会」が行われました。
17日にはユニセフ制作のビデオの視聴、22日には、児童会本部委員会がユニセフについて調べ、制作したパネルを使ってのユニセフ紹介のビデオを視聴し、全校でユニセフの活動について学びました。

このパネルが1Fギャラリー広場(2〜5年生昇降口まえ)に展示してあります。
児童会本部委員が一生懸命つくりました。ぜひご覧ください。

2学期終業式

画像1 画像1
今日は2学期の終業式が行われました。

ここのところインフルエンザ対策で、体育館に全校児童が集まることができませんでしたが、久しぶりに全校で集まることができました。

寒い中でしたが、とても真剣に先生方のお話を聞く子供たちは、2学期の終わりにふさわしい、すばらしい姿でした。

規則正しい生活をおくり、楽しい冬休みを過ごしてください。
新年に、また元気で会いましょう☆

事務室ページアップしました。

事務室よりお知らせやお願いがあるときに、更新します。ご覧ください。

連合音楽会 成果発表

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(月)の全校朝会で、5年生が連合音楽会の成果発表を行いました。
学習発表会は全校児童で開催することができなかったので、5年生の演奏を聴くことができなかった低学年のみなさんも、「天地人〜オープニングテーマ〜」の合奏を鑑賞することができました。
5年生のみなさんは、これまでの努力の成果を堂々と発表しました。
難易度も非常に高い楽曲でしたが、一人一人が本当によくがんばりました!!

連合音楽会の写真が音楽室前に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

学級閉鎖のお知らせ

<新型インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ>

 新型インフルエンザの症状による欠席と体調不良を訴える児童が増加傾向にあるため、校医と相談の結果、学級閉鎖の措置をとることといたします。

○学級閉鎖期間

1年2組、4年1組、5年1組
 11月18日(水)〜11月20日(金)までの3日間

1年1組、6年1組
 11月19日(木)〜11月20日(金)までの2日間

○次の登校日
 11月24日(火)

 回復と予防のための閉鎖ですから、人混みや混雑する場所を避けるのはもちろんのこと、外出を控えさせてください。



学習発表会

11月13日、14日の2日間、学習発表会が開催されました。
これまで学習してきたことを精一杯発表する子供たちの姿は、一人一人がとても輝いていました。
各学年の学校日記で、詳しくその模様をお伝えしますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

11月2日(月)全校朝会「ありがとうプロジェクト」

画像1 画像1
「ありがとうプロジェクト」
 弐分方小学校の子どもたちのためにお世話をしていただいている地域の方々に感謝を伝える会を行いました。地域の方からのお話を聞き、その後に3年生が代表で感謝のお手紙を渡しました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2年2組学級閉鎖のお知らせ

<新型インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ>
 2年2組は、新型インフルエンザの症状による欠席とその他発熱や体調不良を訴える児童が増加傾向にあるため、学級閉鎖の措置をとることになりました。

 閉鎖期間:11月3日(火)から6日(金)までの4日間
次の登校日:11月9日(月)

 閉鎖期間中は、外出を控え、感染予防に努めていただようお願いいたします。

緊急 3年2組学級閉鎖のお知らせ

新型インフルエンザにより、3年2組は10月27日(火)から30日(金)まで4日間の学級閉鎖になります。次の登校日は、11月2日(月)です。

閉鎖期間中は、感染予防に努めていただくようお願いいたします。

PTA行事「わくわくウオークラリー」について

 10月24日(土)に予定しておりました『わくわくサマースクール』は、インフルエンザによる学級閉鎖により、残念ながら中止することになりました。
 今学期は、確実に中止ですが、3学期に行う可能性もあります。詳細は、後日連絡いたします。

新型インフルエンザによる学級閉鎖

<6年2組、3年1組学級閉鎖について> 
 6年2組、3年1組は、新型インフルエンザによる欠席者とその他発熱や体調不良を訴える児童が増加傾向にあるため、校医と相談の結果、学級閉鎖の措置をとることといたします。
 閉鎖期間中は、感染予防に努めていただくようお願いいたします。

1 学級閉鎖期間  10月20(火)から23日(金)までの4日間
2 次の登校日   10月26日(月)





緊急 6年1組学級閉鎖のお知らせ

新型インフルエンザにより、6年1組は10月21日(水)から23日(金)まで3日間の学級閉鎖になります。次の登校日は、10月26日(月)です。

閉鎖期間中は、感染予防に努めていただくようお願いいたします。




運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、突然の雨で開会式途中での延期となってしまいましたが、今日は、お天気にも恵まれ、盛大に運動会を実施することができました。「全員主役、力を合わせてめざせ優勝!!」というスローガンの下、一人一人が練習の成果を出しきり、最後まで一生懸命に頑頑張りました。

!!臨時休校のお知らせ!!

おはようございます。
台風18号接近のため、本日は休校いたします。

本日の運動会

おはようございます。
本日の運動会は予定通り行います。

重要 !!新型インフルエンザの流行状況について!!

本校では、9月28日以降、現在まで2〜3名発症している学級もありますが、大きな流行とはなっていません。
近隣の学校では少しずつ流行が始まっているため、引き続き、うがい・手洗いの励行を呼びかけております。
ご家庭でも朝の健康観察の継続をよろしくお願いいたします。

運動会全体練習

今日は、3回目の運動会全体練習が行われました。
全校種目の大玉送り、応援練習、そして、開会式・閉会式では、生演奏での入場行進。本番に向けて一生懸命に頑張っています。3日の運動会当日をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、全校で校庭の石拾いをしました。みんなで協力して、頑張りました。

2学期が始まりました。

今日は始業式が行われ、校長先生と元気にあいさつをして、いよいよ2学期が始まりました。新しいお友達も7人増えました!

また、始業式の後、養護教諭の指田先生から、新型インフルエンザについてのお話があり、子供たちはとても真剣に耳を傾けていました。

2学期もみんな元気に、仲良く、楽しい学校生活を送りましょう☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 計測1年
委員会
1/21 学校公開・道徳授業地区公開講座
1/22 避難訓練
外国語活動