地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

平成25年度 第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の耐震補強工事で体育館が使えないため、1学期の終業式を校庭で行いました。
とてもよい天気で日差しの強い中でしたが、子供たちは熱中症予防のため帽子をかぶり、しっかりと話を聞いていました。
校長先生からは、髪の毛や爪が少しずつ伸びるように、読書をすると少しずつ心が育つので、夏休みの間、目標を決めて読書に取り組むことや、インターネットや携帯電話の使い方に注意するよう話がありました。
また、3年生と6年生の代表児童から、今学期頑張ったことについて発表があり、大きな拍手を受けていました。
生活指導部の教員と代表の児童からは、夏休みに「こうゆうスイカ」に注意しましょうという話がありました。
「こう」・・・交通事故
「ゆう」・・・誘拐に注意
「スイ」・・・水(スイ)の事故
「カ」・・・花火(カ)は大人と一緒
2学期の始業式は8/28(水)です。一回り成長した子供たちに会えるのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/30 夏季プール
8/1 小中一貫教育の日(城山中)