地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

栄養教諭実習生、奮闘中!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、実践女子短期大学の2名の学生が本校で栄養教諭実習を行っています。
栄養教諭とは、児童の栄養の指導及び管理をつかさどる教員のことです。
本日、これまで勉強してきたことをいかして研究授業が行われました。
2年1組は「給食の秘密を知ろう!」、4年2組は「朝ごはんを食べよう!」という内容です。
食生活を取り巻く社会環境が大きく変化し、食生活の多様化が進む中で、学校での食に関する指導の重要性が増していますが、今回の授業を通して、子供たちは、給食がバランスを考えた献立になっていることや、朝食をとることの大切さについて理解を深めることができました。
大学での担当教授の先生にもおいでいただいて、研究授業後は、本校教員も交えて、授業について振り返る時間も設けました。
明日で実習が終了しますが、子供たちと触れ合う中で、大学では学べない貴重な体験ができたようです。
自分の将来の夢に向かってガンバレ!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 移動教室(5年)
6/27 移動教室(5年)