【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

4月19日・20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    19日              20日
 ・スパゲティミートソース    ・ごはん
 ・イタリアンサラダ       ・さわらの照り焼き
 ・果物             ・若竹煮
 ・牛乳             ・さつま汁
                 ・牛乳

4月17日18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     17日               18日
 ・チキンカレーライス      ・たきおこわ
 ・フレンチきゅうり       ・卵焼き
 ・フルーツ白玉         ・ごま和え
 ・牛乳             ・お祝いすまし汁
                 ・果物
                 ・牛乳

4月13日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     13日              16日
 ・キムチチャーハン        ・もぶりごはん
 ・大豆と鶏肉の中華炒め      ・いわしの唐揚げ
 ・わかめスープ          ・わかめとツナのレモンあえ
 ・牛乳              ・みそ汁
 〜大豆は「畑の肉」と呼ばれる   ・果物(ネーブル)
 ように、タンパク質・ビタミンB群 〜広島県の郷土料理を実施しま
 脂質も多く、現代でも大切な栄養   した。
 食品です。給食室でやわらかく茹で  もぶるとは、まぜるという
 鶏肉・赤ピーマンと炒めました。   意味の広島弁だそうです。       

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   12日
 ・ジャムサンド
 ・春キャベツのクリーム煮
 ・温野菜サラダ
 ・牛乳
 〜今が旬の春キャベツをたっぷり入れた
 クリーム煮を作りました。
  よく食べていました!

4月10日11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   10日                11日
 ・マーボー丼           ・ごはん
 ・新玉ねぎのスープ        ・ツナの山河焼き
 ・ポップビーンズ         ・みそ汁
 ・牛乳              ・煮びたし
                  ・果物(せとか)
                  ・牛乳

4月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   9日
 ・ごはん
 ・いかの香味焼き
 ・肉じゃが
 ・ひじきの炒め煮
 ・牛乳
 〜新年度の給食が始まりました。
 安全でおいしい給食づくりに励みます。
 どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30