【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

10月30日31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    30日               31日
 ・ごはん              ・セルフサンド
 ・いかの七味焼き            (ベーコンポテト)         
 ・さつま汁             ・パンプキンシチュー
 ・小松菜と油揚げの煮びたし     ・フレンチサラダ
 ・果物(みかん)          ・みかんジュース
 ・牛乳               〜かぼちゃをたっぷり入れた
 〜八王子市内でとれたさつま     シチューは美味しくできて、
 いもを使用して、さつま汁を     よく食べてくれました!
 作りました。            残り3.5%

10月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  27日
 ・森のスパゲティ 
 ・キャベツスープ
 ・ドーナッツ
 ・牛乳
 〜10月27日「はちおうじ読書の日」にちなみ
 本に登場するおいしそうな料理を給食で食べてみよう!
 ということで、「バムとケロのにちようび」という
 本にでてくるドーナッツを給食で実施しました。
 

10月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  10月26日(木)
 ・さんまのかば焼き丼
 ・なめこのみそ汁
 ・ピリカラ炒め
 ・牛乳
 〜旬のさんまを油で揚げて、たれをつけ
 ごはんの上にのせて食べてもらいました。

10月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   25日
 ・ひじきごはん
 ・松風焼き
 ・おひたし
 ・すまし汁
 ・牛乳
 〜今日のすまし汁には、いちょう型のかまぼこを
 入れました。

10月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    20日
 ・麦ごはん
 ・厚揚げのチーズ田楽
 ・肉じゃが
 ・白菜とコーンのおひたし
 ・牛乳
 〜厚揚げのチーズ田楽は厚揚げにねぎ入りの
 みそだれをのせ、チーズをのせてオーブンで
 焼きました。

10月23日24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    23日             24日          
 ・まいたけごはん        ・シーフードピラフ
 ・ししゃもの磯辺揚げ      ・ピザポテト
 ・もやしのからし和え      ・温野菜のごまドレッシング
 ・小松菜汁           ・牛乳
 ・牛乳             〜シーフードピラフに干しほたて
 〜ししゃもの磯辺揚げは     貝柱・いか・たこを入れました。
 衣に青のりを入れ、       カレー粉を入れたのでスパイシーに
 油で揚げました。        仕上がり、よく食べてくれて
 美味しくできました。      いました。      
 

10月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   19日
 ・野沢菜ごはん
 ・山賊焼き
 ・大平汁
 ・きのこと野菜和え
 ・牛乳
 〜長野県の郷土料理を作りました。
 山賊焼きというのは、山賊(山に住む泥棒)が
 ものをとりあげる(鳥揚げる)のごろ合わせから
 きているそうです。
 よく食べていました。

10月17日18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   17日              18日
 ・パン            ・ごはん
 ・白身魚のハーブ焼き     ・肉豆腐
 ・スパゲティナポリタン    ・春雨スープ
 ・ウインナーポトフ      ・茎わかめの炒め煮
 ・牛乳            ・牛乳
 〜ポトフにはたっぷり野菜を  〜わかめには、カリウム
 入れました。気候にあって   カルシウム・食物繊維が
 いたこともあったのか、よく  豊富です。今日は茎わかめ
 食べていました。残り2.9%   を使用しました。 

10月13日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   13日               16日
 ・五目うどん           ・チキンライス
 ・大学芋             ・ほうれん草のキッシュ
 ・きゅうりとイカのスイング    ・ABCスープ
 ・果物(みかん)         ・黄桃缶 
 ・牛乳              ・牛乳
 〜10月13日はさつまいもの日です。 〜ほうれん草には鉄分をはじめ
 さつまいもを使用して大学芋を   βカロテン・ビタミンB群・C
 つくりました。          カルシウムが多く含まれます。

10月11日12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    11日             12日
 ・中華丼            ・秋のごはん
 ・わかめスープ         ・さわらの香味焼き
 ・カレーポップビーンズ     ・かきたま汁
 ・牛乳             ・牛乳

10月6日10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    6日              10日
 ・きびごはん          ・にんじんごはん
 ・さばの味噌煮         ・いが蒸し
 ・五目煮豆           ・きのこ汁
 ・えびと冬瓜の吉野汁      ・果物(みかん)
 ・牛乳

10月4日5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   4日             5日
 ・菜っ葉めし         ・カレーライス
 ・鮭の塩焼き         ・海藻サラダ
 ・鶏肉と里芋の煮物      ・果物(巨峰)
 ・月見団子          ・牛乳
 ・牛乳

10月2日3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  2日               3日
 ・とりそぼろ丼         ・パン
 ・みそ汁            ・ポテトグラタン
 ・おひたし           ・キャベツとベーコンのスープ
 ・牛乳             ・大根ときゅうりのピクルス
                 ・牛乳
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31