【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

5月16日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごはん
 ・わかめとアーモンドのふりかけ
 ・きびなごの南蛮漬け
 ・韓国風肉じゃが
 ・カラオレンジ
 ・牛乳

2年生以上の学年には、おなじみの“きびなご”ですが、1年生は初めて食べる子も多かったようです。「頭から尾まで骨も全部食べれるからね、よくかんで食べてね。」と説明しました。「歯がないからかめないよ。」と言う声も聞こえましたが、頑張って食べていました。

5月13日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・わかめごはん
 ・さばのみそ煮
 ・豆腐のうま煮
 ・美生柑
 ・牛乳

陶鎔小はお魚好きの子供たちがたくさんいます。嬉しいですね!
きょうも「この魚はなあに?」という質問に、「きょうはさばだよ。」と答えると、「知ってる、大好き。」「おいしいね。」とじょうずに食べていました。
大きい学年の教室では、「これがうまい!」と好評でした。(^0^)

5月12日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・ドライカレー
 ・ポテチサラダ
 ・ミックスフルーツ缶
 ・牛乳

たっぷりのたまねぎをよく炒めて作ったドライカレーです。1年生は、黄色いご飯が気になったようで、「なんでごはんが黄色いの?」とふしぎそうでした。「カレー粉を入れてごはんを炊いたんだよ。」と説明すると納得の様子でした。レーズンが入って、ちょっと甘めのカレーです。戻ってきた食缶のフタを開けると、レーズンの固まりを発見しました。子供の苦手なレーズンのようですが、カルシウムや鉄分、マグネシウム、ビタミンB群などが豊富な食べ物です。干し果物には栄養がいっぱいです。
“ポテチサラダ”はせん切りにしたじゃがいもをからあげにして、蒸し野菜と一緒に食べます。ドレッシングははちみつの入ったフレンチドレッシングです。ポテチと一緒に野菜もたくさん食べることができます。 

5月11日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・麦ごはん
 ・しいたけ昆布
 ・かつおのねぎ塩焼き
 ・いりどり
 ・牛乳

毎年5月の献立にかつおを使った料理が出ます。今年は“ねぎ塩焼き”を作りました。
にんにく・しょうが・ながねぎを入れたタレにかつおを漬け込み、オーブンで焼きました。魚の臭みもとれて食べやすくなりました。
残ってしまうかなっと心配でしたが、「おいしいよ。」とよく食べてくれました。
鉄分が豊富なかつおは、今が旬の食材です。

5月10日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・若竹うどん
 ・若草だんごのあんこ添え
 ・小魚ナッツ
 ・牛乳

春の食材、海の幸のわかめと山の幸のたけのこを使った若竹うどんです。
若草だんごは、白玉粉と上新粉を豆腐でこねて、ゆでたよもぎを練りこみました。
豆腐が入っているので、時間がたってもかたくなりません。
きなことあずきあんをつけて食べました。
あんこが苦手な子もひと口食べてくれました。

5月9日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・切り干しごはん
 ・つみれ汁 
 ・ごぼうの揚げ煮
 ・牛乳


“ごぼうの揚げ煮”は、ごぼうをささがきにして、片栗粉をまぶし、カラッと油で揚げます。砂糖としょうゆで甘辛のタレを作り、ごまと一緒にからめます。
サクサクっとして、ごぼうの香りと味がおいしい一品。人気のメニューです。

5月6日(金) 〜中華ちまき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・水に浸けておいたもち米をとり肉と野菜を炒めた汁に入れ、煎りつけながら給水させ ます。
・肉と野菜を混ぜ、竹の皮に包みます。
・大きなザルに入れて、20分くらい蒸します。

おいしい“中華ちまき”ができました!

5月6日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
 ・中華ちまき
 ・五目ワンタンスープ
 ・美生柑
 ・牛乳

1日遅れですが、こどもの日メニューで“中華ちまき”を作りました。
サンプルケースの前で「これなあに?」「中に何が入っているの?」とふしぎそうにのぞいている1年生がいました。
教室では、じょうずに竹の皮をほどいて、「おいしい!」「竹のにおいがする。」と言いながら食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31