引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのきゅうしょく 11月7日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ドライカレー
えのきとこまつ菜のスープ
ごぼうチップス
ヨーグルト
※ チップスのごぼうは、八王子市の農家さんが作ってくれた
  ごぼうを使いました。新鮮なごぼうで甘みがありました。

きょうのきゅうしょく 11月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
魚のみそマヨネーズ焼き
たまごとコーンのスープ
玉こんにゃくの煮物・牛乳
※ 今日の魚は、メルルーサを使いました。
  白身で、さっぱりしているので、
  みそ、マヨネーズ、白ごまを合わせた
  「たれ」に漬けこみ焼きました。
  きょうのバイキング給食は4年2組でした。

きょうのきゅうしょく 11月2日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
厚揚げのきのこソース
切干し大根のにんにく炒め
けんちん汁
牛乳
※切干し大根のにんにくいためは、ベーコン、にんにく、切干し大根を
  油で炒めて調味料で味付けし、こまつ菜を加えました。
  ごはんと一緒に食べるとおいしいです。

きょうのきゅうしょく 11月1日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
きなこ揚げパン
ポトフ
いかのタンドリー焼き
パイン缶
牛乳
※ きなこ揚げパンは児童の好きなメニューのひとつです。
  コッペパンを油で揚げて、きなこ、さとう、塩をあわせたものを
  まぶします。

きょうのきゅうしょく 10月31日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
スパゲティミートソース
白菜とベーコンのスープ
ミニパンプキンケーキ
牛乳
※ 今日は、ハロウィンです。給食でもかぼちゃを使い、
  ケーキを作りました。

きょうのきゅうしょく 10月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
さばのおろしソース
かわりきんぴら
たまごスープ・牛乳
※ 今日は、図書と給食のコラボを取り組みました。
  朝の朝会で「やきざかなののろい」の絵本を司書の
  上矢先生が読み聞かせをしてくれました。
  給食でも焼魚(さば)におろしソースをだしました。
  今日は、4年1組がバイキング給食を楽しみました。

きょうのきゅうしょく 10月27日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
天ぷら
みそ汁
茎わかめのしょうが炒め
牛乳
※ 今日の天ぷらは、さつまいもが、ごま風味。
  ちくわが青のり風味です。
  ごはんの上に盛り付けてんつゆをかけました。

きょうのきゅうしょく 10月26日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
肉どうふ
魚介とナッツの炒め物
牛乳
※今日の炒め物は、むきえび、いか、アーモンド・きのこを炒めて
 調味料で味付けしました。ピーマンなどの青味をいれると
 見た目もきれいだと思いました。

きょうのきゅうしょく 10月25日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
クルクルホットサンド
ポークビーンズ
かりかりじゃこサラダ
みかん
ジョア
※ クルクルホットサンドは、食パンにチーズ、ハムをのせて
  巻き、アルミホイルで包み、オーブンで焼きました。
  調理員さんが1個、1個包んで作った手作りです。

きょうのきゅうしょく 10月24日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぶたキムチ
中華風コーンスープ
わかめのにんにく炒め
牛乳
※ スープは、クリームコーン・ホールコーンの
  2種類のコーンを使い、作ります。コーンの
  甘みがまろやかでおいしいです。

きょうのきゅうしょく 10月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【こんだて】
ごまごはん
タンドリーフィッシュ
キャベツとベーコンのスープ
黒糖ナッツ
牛乳
※ タンドリーフィッシュは、ケチャップ、カレ―粉、ヨーグルト
  塩、こしょうなどの調味料に漬けこんでオーブンで焼きました。
  今日は、5年2組がバイキング給食でした。楽しく会話をしながら
  食べていました。

きょうのきゅうしょく 10月20日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ごぼう寿司
とうふの田楽風焼き
みそ汁
牛乳
※ ごぼう寿司は、ごぼうの歯ごたえと酢めしが相性よく
  さっぱりと仕上がっています。

きょうのきゅうしょく 10月19日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
マロンパン
秋野菜のグラタン
きのこのスープ
りんごのコンポート
牛乳
※ コンポートは、調理員さんが、りんごの皮をむいて砂糖、レモン汁、
  水で煮ました。柔らかくて甘みがあり、子供たちに好評でした。

きょうのきゅしょく 10月18日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
あんかけチャーハン
細切りワンタンスープ
ボイル野菜のごまドレッシング
牛乳
※ あんかけチャーハンは、チャーハンに
  野菜のあんかけをかけて食べます。
  

きょうのきゅうしょく 10月17日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
海軍カレー
大根ごまサラダ
とうふのスープ
牛乳
※ 今日のメニューは、神奈川県の郷土料理です。
  横須賀市にある海上自衛隊で働く人たちが
  海上訓練中、曜日を忘れないように「金曜日」を
  カレーの日と決めていたそうです。
  大根は三浦市の特産物です。

きょうのきゅうしょく 10月14日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
さばの韓国風みそ煮
カムジャタン
三色ナムル
牛乳
※ カムジャタンとは、韓国の鍋料理のひとつで
  ピリ辛のスープにえごま(青じそに似ている葉)を
  細かく切っていれます。えごまは、ピリ辛味でも
  さっぱりした後味があります。

きょうのきゅうしょく 10月13日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
とりのから揚げ
焼魚(甘塩鮭)
煮物
枝豆
塩きゅうり・ミニトマト
みかん・お茶
※ 今日はたて割り青空給食でした。肌寒い日でしたが、
  楽しく食べていました。

きょうのきゅしょく 10月12日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
四川豆腐どんぶり
もずくスープ
うずらたまごのしょうゆ煮
くだもの
牛乳
※ もずくスープの「もずく」は、沖縄県石垣島産を使いました。
  太くて弾力があります。スープや酢の物、天ぷら等で
  おいしく食べられます。

きょうのきゅうしく 10月11日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
吹き寄せおこわ
赤魚の西京焼き
すまし汁
牛乳
※ 栗やきのこを使い「おこわ」を作りました。
  くりの黄色、にんじんのオレンジなど彩りも
  きれいです。

きょうのきゅうしょく 10月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
鮭のパン粉焼き
炒めわかめの鶏スープ
おかかこんにゃく
牛乳
※ 今日から今年度のバイキング給食が始まりました。
  今日は5年1組で、主食・主菜・副菜をどれにしようか
  考えながた選んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31