引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのきゅうしょく 2月10日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
茎わかめのにんにく炒め
照りだれチキン
石狩汁
牛乳
※ 照りだれチキンは、調味料に漬け込んだとり肉を
  焼いて、その上に温めた たれをかけました。

きょうのきゅうしょく 2月9日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
八王子ラーメン
とうふドーナッツ
温野菜のごまドレッシング
牛乳
※八王子ラーメンは、とりガラスープでだしをとり、
 しょうゆ味に刻み玉ねぎが入ってります。
 今日は、きくらげ、なるとなどの具を入れて
 作りました。

きょうのきゅうしょく 2月8日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
下野ごはん
豆腐の田楽風焼き
ゆばのおひたし
ヨーグルトのいちごソース
牛乳
※ 今日のこんだては、栃木県の郷土料理です。
  栃木県は、昔、下野の国といわれ、特産の
  かんぴょうを使って、作るので「下野ごはん」と
  いいます。ゆばやいちごも栃木県の特産品です。

きょうのきゅうしょく 2月7日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ししゃものカレー焼き
塩肉じゃが
香りキャベツ
牛乳
※ 塩肉じゃがは、塩で味付けしました。 
  白く仕上がり見た目もよく、味もさっぱりと
  しています。

きょうのきゅうしょく 2月6日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ひじきごはん
千草焼き
たら汁
ピリカラこんにゃく
牛乳
※ 冬が旬の「たら」と野菜をみそ仕立ての
  汁ものを作りました。体が温まる一品です。

きょうのきゅうしょく 2月3日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
セルフ恵方巻き
つみれ汁
ぶどう豆
デコポン
牛乳
※ 今日は節分の日です。給食でも恵方巻き・いわしのすり身を
  使い、つみれ汁、大豆を甘く煮、たぶどう豆を作りました。

きょうのきゅうしょく 2月2日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
チゲ豆腐丼
たまごとコーンのスープ
チャプチェ
牛乳
※ チャプチェは、春雨、ぶた肉、野菜を炒め、調味料で  
  味付けする韓国料理です。

きょうのきゅうしょく 2月1日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ガーリックトースト
白菜のクリーム煮
ホットサラダ
みかん
コーヒー牛乳
※ クリーム煮には、カリフラワー、サラダには、ブロッコリーを
  入れました。どちらも冬が旬の野菜です。

きょうのきゅうしょく 1月31日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
鶏ちゃん
じんだ汁
みたらしだんご
牛乳
※ きょうは、岐阜県の郷土料理をとり入れました。
  だんごは、上新粉、白玉粉、とうふでで生地を作り、
  丸くして、オーブンで焼き、たれをつけ、再度焼きました。
  外はカリッ、中はモチッとしておいしかったです。

きょうのきゅうしょく 1月30日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
きなこ揚げパン
肉だんごスープ
コンサラダ
いよかん
牛乳
※今日まで、全国学校給食週間でした。給食の始まりから
 今の給食をメニューに取り入れました。

きょうのきゅうしょく 1月27日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ミニミートローフ
ベーコンポテト
フレンチサラダ
コンソメスープ
牛乳
※ ミートローフは、ぶたひき肉に野菜、たまご、パン粉などの
  調味料を合わせ、オーブンで焼きました。


きょうのきゅうしょく 1月26日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
チキンカレー
わかめサラダ
みかんヨーグルト
牛乳
※ サラダの中でもわかめサラダは、児童に人気のサラダです。
  わかめ、ちりりめんじゃこ、野菜をしょうゆベースの
  ドレッシングで和えて食べます。

きょうのきゅうしょく 1月25日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
菜っ葉めし
焼きししゃも
すいとん
ピリカラ白菜
牛乳
※ すいとんは、小麦粉、白玉粉、たまご、黒ごま、水を
  合わせて団子にして作りました。手作りで柔らかくて
  おいしくできました。
  

きょうのきゅうしょく 1月24日

画像1 画像1
【こんだて】
セルフおにぎり(焼き海苔つき)
とん汁
浅漬け
みかん
牛乳
※ 今日から30日(月)まで全国学校給食週間です。
  今日から給食が始まった当初の献立から順を追って
  給食にとりいれていきます。

きょうのきゅうしょく 1月23日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
根菜ピラフ
メルルーサのスパイシー揚げ
キャベツとベーコンのスープ
いよかん
牛乳
※ スパイシー揚げは、衣にパプリカ、チリパウダーを入れ
  ました。カリッとした中にほんのりピット感が味わえます。
  

きょうのきゅうしょく 1月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
中華風卵焼き
とり肉と大豆の炒め物
わかめスープ
青のりふりかけ・牛乳
※ 青のりふりかけは、乾煎りしたちりめんじゃこ、青のり、
  アーモンドと調味料をあわせて作りました。児童にも
  好評でした。今日は1年1組さんが、バイキング給食で
  楽しく食べました。
 
  

きょうのきゅうしょく 1月19日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ソフトフランスパン
マカロニグラタン
グリーンサラダ
オニオンスープ
りんごジュース
※ 今日のグラタンのルーは、、小麦粉、バター、サラダ油、
  牛乳を使って「ホワイトルー」を作りました。
  

きょうのきゅうしょく 1月18日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
みそラーメン
春巻き
黒糖ナッツ
ネーブルオレンジ
牛乳
※ みそラーメンは、子供たちに人気のメニューの
  ひとつです。

きゅのきゅうしょく 1月17日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
さわらのごまだれかけ
大根のみそ汁
梅おかかキャベツ
牛乳
※ 梅おかかキャベツは梅干し、かつお節粉を調味料で合わせ、
  茹でたキャベツと合わせました。梅干しの酸味とかつお節粉の
  風味が合わさって「まろやかな」おいしさになっていました。

きょうのきゅうしょく 1月16日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
マーボー丼
フレンチポテト
中華スープ
牛乳
※ 今日の中華スープには、とき卵を入れました。
  味がまろやかに仕上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28