引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのきゅうしょく 5月20日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ドライカレー
オニオンスープ
桃ヨーグルト
オレンジジュース
※ ドライカレーは、にんじん、ぶた肉、玉ねぎを油で炒めて
  調味料を加え、じっくり煮込みました。

きょうのきゅうしょく 5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
グリンピースごはん
ししゃもの磯部揚げ
ごじる
ゆかりきゅうり
牛乳
※ 2年生、ひまわり学級の1年、2年生がさやむきをしてくれた
  グリンピースを使い、ごはんにしました。
  「いっぱいはいっている」、皮が硬いなど観察しながら
  楽しくさやむきをしてくれました。

きょうのきゅうしょく 5月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ビビンバ
わかめスープ
ゆでそら豆
牛乳
※ 1年生、ひまわりの1年2年生の児童がさやむきをしてくれてた
  「そら豆」を調理員さんが塩ゆでして給食に出しまた。
   何個入っているかや匂いなど観察しながら、さやむきを
   してくれました。

きょうのきゅうしょく 5月17日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
さばのからみそ焼き
肉じゃが
青菜ともやしの煮びたし
牛乳
※ からみそ焼きは、みそ、白ねりごま、とうばんじゃん、酒などの
  調味料を合わせさばに漬けこみオーブンで焼きました。
  ごまの風味ととばんじゃんのピリッと感が味わえます。

きょうのきゅうしょく 5月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
ふた山パン
アスパラポテトグラタン
キャベツとベーコンのスープ
カラーオレンジ
コーヒー牛乳
※ 今日のグラタンに入っていたグリーンアスパラは、
  立川市産を使いました。今が立川市産のアスパラは
  今が旬の時期で、香りがよくおいしいく食べられます。

きょうのきゅうしょく 5月13日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
キムチクッパ
ツナポテトぎょーざ
ボイル野菜のごまドレッシング
牛乳
※ ツナポテトは、ツナに蒸してつぶしたじゃがいも、コーンを
  調味料をで合わせぎょーざの皮に包んで油で揚げました。
  調理員さんが1個1個包みました。
  

今日のきゅしょく5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
あじのさんが焼き
ひじきのいため煮
沢煮椀
牛乳
※ 今日の給食は「千葉県の郷土料理」です。
  沢煮椀は細切りにした野菜と魚介などの材料を
  使い、作る具だくさんの汁物です。

きょうのきゅうしょく 5月11日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
スープスパゲティ
フレンチサラダ
フルーツポンチ
牛乳
※ クリーム仕立てのスープスパゲティは、
  こくがあり、濃厚なスープが味わえます。

きょうのきゅうしょく 5月10日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
のりの佃煮
鮭の照り焼き
ちくぜん煮
糸こんにゃくとうどのきんぴら・牛乳
※ うどは12月から4月が旬で、日本原産の野菜です。
  今日のうどは、立川市産の「うど」を使いました。
  シャキとした歯ごたえがあり、きんぴらや酢みそ和えなどで
  おいしく食べられます。
  

きょうのきゅうしょく 5月9日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
四川豆腐どんぶり
コーンと卵のスープ
三色ナムル
牛乳
※ 四川どうふは、豆腐や野菜がたくさんとれるメニューです。
  少し辛みもあり、食欲増進にもぴったりです。

きょうのきゅうしょく 5月6日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
きのこ揚げパン
ポークシチュー
フレンチきゅうり
牛乳
※ 今日のパンは子供たちの人気ナンンバー1の
  きなこ揚げパンです。
  パンを油で揚げる温度や時間で、おいしい
  揚げパンになります。

きょうのきゅうしょく 5月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
中華ちまき
若竹うどん
玉こんにゃくのみそ田楽
カラーオレンジ
牛乳
※ 今日の給食は、こどもの日の行事食「ちまき」を
  手作りしました。八王子市小宮町の手作り玉こんにゃくに
  みそだれをかけました。

きょうのきゅうしょく 4月28日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ソフトフランスパン
ホキの香り揚げ
コーンポテト
ミネストローネ
パイン缶
りんごジュース
※ ミネストローネは、野菜がたっぷりでスープにも
  おいしい味がでて、肌寒い日には温まる一品です。

きょうのきゅうしょく 4月27日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
チャーハン
棒ぎょーざ
わかめスープ
ピリカラきゅうり
牛乳
※ぶた肉、野菜、調味料をあわせた具をギョーザの皮で
 包んでオーブンで焼いた「棒ぎょーざ」は、人気の
 メニューです。

きょうのきゅうしょく 4月26日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
スパゲティミートソース
春キャベツのスープ
ポテトのチーズ焼き
牛乳
※ 春野菜のひとつ「キャベツ」は、柔らかくて
 食べて甘みがあります。スープもやさしい味に
 仕上がっています。

きょうのきゅうしょく 4月25日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
焼きししゃも
じゃがいものそぼろ煮
こまつ菜のごま和え
牛乳
※ 焼きししゃもは、子供たちに人気のメニューです。
  オーブンでカリッと焼き、おいしく食べてもらえる様
  調理員さんが工夫してくれています。

きょうのきゅうしょく 4月22日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ビビンバ
春雨スープ
手作り魚ナッツ
牛乳
※ 魚ナッツは、煎ったいりこ、アーモンド、白ごまと
  煮たてた調味料を合わせて作りました。

きょうのきゅうしょく 4月21日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
たけのこごはん
とうふの真砂揚げ
くずきりスープ
清見オレンジ
牛乳
※ 新たけのこ(ゆでたけのこ)を使い、たけのこごはんを
  作りました。今が「たけのこ」は、やわらかくて
  春を感じさせてくれる一品です。

きょうのきゅうしょく 4月21日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
根菜ピラフ
フィッシュバーグ
新玉ねぎと青菜のスープ
牛乳
※ 春に出回る収穫した新鮮なものを「新玉ねぎ」です。
  皮が薄く、水分が多く、やわらかく、辛味が少ない
  のでサラダなどでおいしく食べられます。
  

きょうのきゅうしょく 4月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
八王子ラーメン
フライドポテト
アーモンド黒糖
デコポン
牛乳
※ 八王子ラーメンは八王子市のご当地ラーメンです。
  しょうゆ味ベースのスープに刻み玉ねぎのトッピング、表面に
  脂が浮いているのが特徴です。
  子供たちもラーメンは好きなメニューのひとつです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

教育課程

学校評価