引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

5月9日(木)・10日(金) 2年生(生活科授業) ひまわり学級低学年『グリンピースのサヤむき』

 『グリンピース]は今が旬です。
1年を通して今しかサヤつきのものは手に入りません。
サヤむきしたてのグリンピースは新鮮でおいしいので
ぜひ味わってもらいたい!
また、グリンピースと言えば子供が苦手な野菜のひとつです。
サヤむきすることで少しでも苦手克服のきっかけになってくれれば…。
と言うことで2年生(生活科の時間)とひまわり学級低学年に
サヤむきをしてもらいました。
始めに『グリンピース○×クイズ』に挑戦。
『さやえんどう』が大きくなったものが『グリンピース』である事など
知りました。そして、むき方を伝えサヤむきに挑戦。
サヤの中には、まん丸の豆がびっしり!
飛び出したり転がったりしないよう気をつけて楽しみながらむきました。
給食時間に手紙で2年生とひまわり学級さんが、
サヤむきした『グリンピースごはん』であること
各クラスにお手紙でつたえ、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31