☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

4月23日(火) 献立

たけのこごはん
まつかぜやき
こんさいに
ナッツといりこのごまがらめ
ぎゅうにゅう

今日の給食は今が旬のたけのこを使った「たけのこごはん」です。
画像1 画像1

4月22日(火) 献立

パン(パインパン)
ポテトグラタン
ABCスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食の「ABCスープ」アルファベットの形をしたマカロニが入ったトマト味のスープでした。
画像1 画像1

4月21日(月) 献立

マーボーどん
エスニックスープ
ピリからキャベツ
ぎゅうにゅう

今日の給食の「エスニックスープ」はワンタンが入った塩味のさっぱりしたスープです。児童に大好評でした。
画像1 画像1

4月17日(木) 献立

ジャムサンド
はるキャベツのクリームシチュー
ごまだいこんサラダ
りんごジュース

今日の給食の「はるキャベツのクリームシチュー」は小麦粉・バター・サラダ油を炒めた手づくりルーで作りました。
画像1 画像1

4月18日(金) 献立

ぶたのかくにどん
はなやさいのサラダ
にらたまスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

今日の給食の「ぶたのかくにどん」は時間をかけて肉を煮ました。大根にも味がしみておいしくできました。
画像1 画像1

4月16日(水) 献立

ごはん
たまごやき
ごもくきんぴら
なめこじる
ぎゅうにゅう

画像1 画像1

4月15日(火) 献立

みそラーメン
にたまご
ポテトぎょうざ
くだもの(きよみオレンジ)
ぎゅうにゅう

今日の給食は児童に好評な献立です。
画像1 画像1

4月14日(月) 献立

ごはん
てづくりふりかけ
さけのしおやき
とんじる
ぎゅうにゅう

1年生は給食2日目、家庭でもよく食卓に昇るお料理の献立にしました。1年生を含めてよく食べていました。
画像1 画像1

4月11日(金) 献立

カレーライス
ふくじんづけ
フルーツヨーグルトもも
ぎゅうにゅう

今日から1年生の給食が始まりました。短い給食の時間ですがみんな一生懸命に給食の準備をしていました。そして、「苦手な食べ物もひとくちたべる」を実行してくれました。
画像1 画像1

4月10日(木) 献立

パン
おからコロッケ
スチームキャベツ
ペンネのトマトソース
みずなととうふのスープ

今日の給食のコロッケはキャベツと一緒にパンにはさんだり、そのまま食べたりと思い思いにアレンジして食べていました。
画像1 画像1

4月9日(火) 献立

なのはなごはん
さばのてりやき
けんちんじる
ぎゅうにゅう

今日から新年度の給食がはじまりました。今年度もよろしくお願いいたします。
『菜の花』を使った春らしい彩の『なのはなごはん』でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 地域訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

学年だより

学校評価の結果