☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

1月11日(水) 献立

ゆかりごはん
まつかぜやき
にくじゃが
はくさいとコーンのサラダ
ぎゅうにゅう

あけまして、おめでとうございます。
今年も心を込めて安心安全な給食に
励んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

今日の給食は『まつかぜやき』をいただきました。
『まつかぜやき』はお正月の“おせち”をして
食べられることが多いお料理です。
鶏ひき肉を練って、みそで味付けした生地を
鉄板などに平らに伸して表面にケシの実をふり
焼き、折りたたんだ扇の形に切り
竹串などを刺して出されます。
給食ではケシの実のかかわりにゴマを使い、
形も四角く切って提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会  委員会
2/9 新1年説明会 (1・2年4校時授業)

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

給食よていこんだて表

タイムカプセル