☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

12月14日(水) 献立

ほうとううどん
とうふのまさごあげ
はくさいのごまあえ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は『ほうとううどん』をいただきました。
『ほうとう』は山梨県の郷土料理です。
甲斐国(今の山梨県)の戦国武将 武田信玄が
自分の刀で材料を切ったことから「宝刀」と
名付けられたともいわれています。
「ほうとう」の特徴
1.めんが平たい!
2.汁はみそ味!地元の甲州みそだとさらにおいしい!
3.かぼちゃを入れる!
給食室では生うどんを一度茹でてから
出来上がった汁に入れて作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会  委員会
2/9 新1年説明会 (1・2年4校時授業)
2/10 避難訓練
2/11 建国記念の日

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

給食よていこんだて表

タイムカプセル