☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

2月3日(月) 献立

えほうまき(セルフ)
いわしのさんがやき
ふくまめ
ゆばのすましじる
ぎゅうにゅう

今日の給食は節分にちなんで「えほうまき」「いわしのさんがやき」が出ました。鰯は、
豆まきのとき、玄関など家の出入り口にいわしの頭を刺した柊、大豆を取った後の殻を束ねたものをかざり鰯の匂い、柊のトゲ、大豆殻の音で再び鬼が家に入るのを防ぐと言われています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 6年社会科見学(国会等)
2/19 午前授業
2/20 新1年説明会
新1年生説明会
登校指導
2/21 学校公開(午前中)給食あり  ロング集会
2/23 振替休業日

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校評価の結果