田植え(5年生)7

6月16日(木)

田植えは無事に終わりました。
でもここからが大変です。
いっぱい収穫できるように、
これからもしっかり世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)6

6月16日(木)

交代でどんどん植えていきます。
「ちゃんと植えられたよー!」
「倒れちゃわないかなー?」
子どもたちはいろんな事を話しながら、
田植えを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)5

6月16日(木)

いよいよ田植えの始まりです。
ここのところの雨で水は冷たかったけれど、
土の感触はとても気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)4

6月16日(木)

さあ説明の後、田植えです。
1人1人苗を持って田んぼに入ります。
うまく田植えが出来るでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)3

6月16日(木)

伊藤さんは苗の仕組みや、持ち方、
植え方などを丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)2

6月16日(木)

毎年お世話になっている伊藤さんに、今年もご指導いただきました。
稲のこと、農業のこと、植え方などを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年生)1

6月16日(木)

今日は下柚木小学校の田植えの日です。
これまで5年生がしろかきなど、準備を進めてきました。
天気が心配でしたが、実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は運動会!決戦”大栗川の陣”(5・6年生)2

5月31日(火)

総力戦では赤白双方、作戦を立てて臨みました。
どちらの作戦が成果をあげたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は運動会!決戦”大栗川の陣”(6年生)1

5月31日(火)午前10時45分

続いて5・6年生による団体競技、
「決戦”大栗川の陣”です。
1回戦は5年生、2回戦は6年生、
そして3回戦は5・6年生合同で戦いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5・6年生)

5月20日(金)

今日の5時間目、5・6年合同の練習が体育館でありました。
一つ一つの技を確かめながら練習していました。
その中で去年、組体操を経験している6年生が5年生に教えていました。
とてもいい練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(5年生)

5月19日(木)

6時間目、5年生は引き続き体育です。
中庭で騎馬戦の練習です。
5年生は初めてなので、騎馬の作り方から練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5・6年生)

5月19日(木)

5時間目は5・6年生合同で組体操の練習をしていました。
新しい技を練習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30