運動会へ向けて

5月27日(木)

6年生の戦い、大将戦は迫力満点です!
5年生の応援にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて

5月27日(木)

騎馬の安定感がでてきたためか、戦いの迫力がありました。5年生総当たり戦では、声を出しながら、勇ましく向かっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて

5月27日(木)

今日は校庭で騎馬戦の練習をしました。本番と同じように戦います。
今年初めて騎馬を組んだ5年生も、組み方が上手になり、安定感も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 応援合戦午後の部

5月26日(水)

今日の全校練習は応援合戦午後の部でした。
入場する姿が勇ましい!初めての校庭での全校練習に気合いバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 騎馬戦

5月25日(火)

二回戦目は6年生の総当たり戦。
三回戦目は総力戦です。一騎打ちで勝敗を決めます。最後は金色のミシルシをつけた大将同士が戦います。
画像1 画像1

運動会へ向けて 騎馬戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(火)

ミシルシをつけ、戦います。
一回戦目は5年生の総当たり戦です。
練習とはいえ、本気の戦いです。

運動会へ向けて 組体操その2

5月26日(水)

運動会まであと3日!
ピラミッドの成功確率も日に日にあがってきています。お腹にぐっと力を入れて…たくましくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 組体操

5月26日(水)

運動会まであと3日!
組体操の練習に臨む子ども達の表情がひきしまってきました。

5年生の「波」も美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 高学年リレー

5月26日(水)

今日は中休みを使いバトンパス練習、昼にはレースを行いました。

バトンパスがなかなかうまくいかず、話し合いをするチームも…でも、どのチームも改善策を考え、次へ生かしています。毎日一歩ずつ前進中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 騎馬戦

5月25日(火)

今年の大将が決りました!
今日の練習のスタートは、大将が掛け声をかけ、紅組、白組気合いを入れ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 高学年リレー その2

5月25日(火)

チームごとに走順を相談し、レースの練習です。
今日のレースの勝負は差があまりありませんでした。これからのバトンパス練習、走順検討で順位はどんどんいれかわりそうです。
走り終わり、6年生が中心となり、それぞれのチームで走順の話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 高学年リレー

5月25日(火)

雨が多くなかなか校庭で練習できませんでしたが、今日はチームごとにバトンパスの練習を行いました。
少しずつ、スピードをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 組体操その2

5月25日(火)

昨日は雨のため、校庭での練習ができませんでした。
今日は青空のもと練習に取り組みました。
あと4日…気合いを入れて頑張ります!
画像1 画像1

運動会へ向けて 組体操

5月25日(火)

組体操の練習も終盤にさしかかりました。
今日はまず、入場の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて 100m走

5月21日(金)

5年生の100m走の組み合わせが決定し、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて 騎馬戦その2

5月19日(水)

次は歩いてみます。体育館一周はなかなかたいへん!4人の協力あっての騎馬戦です。

最後に、じゃんけん一騎うちです。戦う練習をしました。
「早く戦いたい!」とやる気満々の5年生です。運動会当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 騎馬戦その1

5月19日(水)

午後は体育館で騎馬戦の練習です。
まず6年生が騎馬の組み方のお手本をしめしてくれました。さすが6年生!力強く見えます。

6年生のまねをして、騎馬を組んでみます。「せーの!」掛け声をかけ、力を合わせて立ち上がります
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 組体操その2

5月19日(水)

今日は曲に合わせ、技をきめていきました。
技も上達してきました。足先や手先まで気を配り、演技ができるように…練習を積んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 組体操その1

5月19日(水)

校庭での練習も3日目となりました。
はだしでの演技にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 校庭練習開始! その2

5月17日(月)

6年生の演技を見て学びます。6年生の演技に思わず、拍手!!
6年生に近づけるよう、痛みを忘れて頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31