学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

1日目終了!

画像1 画像1
行程通りに、1日目を無事に終えることができました!
最後に班長会議をして、今日の振り返りと明日の連絡を確認しました!
ゆっくり休んで明日に備えます! おやすみなさい!



iPhoneから送信

班長会議をして、それぞれ明日への準備

画像1 画像1
キャンプファイヤー後、子どもたちはお風呂に入り、部屋でゆったり過ごしています。
班長は今日最後の役割をしっかりと果たしました。集合時間前に全員が当たり前のように揃う姿、大変立派です。
明日も楽しい1日としましょう!おやすみなさい!

キャンプファイアー!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい夜ご飯を食べて、キャンプファイアーで盛り上がりました!
心に残る思い出になりました!!



iPhoneから送信

みんなで1つに!キャンプファイヤー

画像1 画像1
日が沈み、辺りは真っ暗となりました。真っ暗の森の中から、とても明るく元気な声が聞こえてきました。
みんなで、ゲームをしたり、ダンスをしたりして、楽しみました。最後は絆の歌で一致団結できました。

ほのかな宿 樹林 到着!

画像1 画像1
予定より少し遅れて宿に到着しました。部屋に荷物を置き、これから夜ご飯です!

予定を前倒して、三本松で学年写真

画像1 画像1
明日の天候を考慮して、三本松で学年写真を撮りました。いろは坂を登り切ると青空が広がり、男体山がとてもきれいに見ることができました。

男体山を一望!

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れているので、男体山をバックにして学年で写真を撮りました!
これから宿舎で開校式です!

日光彫を終えて三本松へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひっかき刀に悪戦苦闘しながらも、どの子も素敵な作品を作りました。
神橋、いろは坂、中禅寺湖を通り過ぎて、三本松で学年集合写真を撮ります。

木彫り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒッカキ刀を使っての木彫り体験では、それぞれが選んだ絵柄を彫っています!
普段使っている彫刻刀とは少し違って悪戦苦闘していますが、作品が仕上がってきました!!

日光江戸村!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村を行動班で、散策しました!
ときにはタイムスリップした人にも出会えたり!?
江戸の街並みを楽しみました!

日光江戸村 到着

画像1 画像1
バスレク係が盛り上げてくれたことで、楽しいバスの時間を過ごすことができました。

日光江戸村に到着です。
日光はちょうどいい気温で、過ごしやすそうです。

これから班で江戸村を周ります。
楽しみです。

お昼ご飯は江戸カレー!

画像1 画像1 画像2 画像2
まずはお昼ご飯を食べます。
しっかり食べて、楽しみにしている江戸村見学に臨みます。
行動班で協力しながら楽しみましょう!

江戸村到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りに江戸村に着きました。
ちょうど良い気候で気持ち良いです。

今市インターを降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
東北道を降りて、日光市街に入りました。
まずは日光江戸村に向かいます。

バスレクで盛り上がっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はたくさんの見送りをありがとうございました!3日間行って参ります!
バスは圏央道を順調に進んでいます。
車内は早くも日光クイズで盛り上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 4年 2分の1成人式(5・6校時)
3・4年 保護者会
ALT
3/2 小中一貫教育の日
安全指導
3/3 6年生を送る会(5校時)
5・6年保護者会
3/4 1・2年 午前授業
1・2年 保護者会
体育館外部貸し出し停止
3/7 5時間授業
5年 いじめゼロ発表