学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

社会科見学

最高裁判所の見学を終えて帰路についています。
予定の16時前には学校に到着しそうです。


昭和館見学

画像1 画像1
係りの方に説明して頂き、昭和初期〜戦後の様子を学びました。



国会議事堂見学

画像1 画像1
 

6年社会科見学

無事に出発しました。


六年階段掲示

画像1 画像1 画像2 画像2





階段の掲示を五年生から六年生に引き続きました。学校にいらした際にご覧ください。

六年担任

書き初めと卒業までの一文字と

画像1 画像1 画像2 画像2





来週から、書き初め展です。
今日は6年1組が書き初めをしました。バランス良く書くことは難しいですが、根気強く自分の納得する字を書こうと努力していました。
また、六年生は卒業に向けての気持ちを一文字に表しました。
来週には全員分そろうので、学校に起こしの際には是非ご覧下さい。

日光移動教室三日目 到着!!

画像1 画像1


閉校式。
無事帰ってきました!
ご協力やお迎えなど、ありがとうございました!

日光移動教室三日目 八王子に入りました。

順調に戻ってこれています。
交通状況によりますが、16:20〜30くらいの間に着くかと思います。


日光移動教室三日目 高坂サービスエリア

休憩を終え、順調に進んでいます。
このまま行けば16:30前に学校に到着できそうです。


日光移動教室三日目 3 足尾銅山〜富弘美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
とても熱心に学習しています。
富弘美術館では、約束を守ってとても良い態度で鑑賞できました。

これから帰路につきます。



日光移動教室三日目 1 出発式

画像1 画像1


宿の方と最後の挨拶
二泊三日お世話になりました。
これから竜頭ノ滝、足尾銅山、富弘美術館にいきます。

最後まで安全、安心で過ごせるよう努めます。

日光移動教室二日目 3 さかなと森の観察園

画像1 画像1 画像2 画像2
さかなと森の観察園、中禅寺湖クルーズ、日光自然博物館の行程を無事終了しました。

午前中にたくさん歩いたので、子供達も体力を使っているようです。
疲れた様子でした。

夕食もとても美味しかったです!

写真は女将さんのマイタケの紹介と夕食。




日光移動教室二日目 2 ネイチャーウォーク〜光徳牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく歩きました!
そして、ありついたお昼ご飯。
おいしい!おかわり多数。
疲れもあるようですが、みんな無事です。



日光移動教室二日目 朝食〜湯滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



日光移動教室1日目7 就寝

一日目が終わりました。
消灯です。

子供たちはなかなか寝れないようですが、、、。

明日はネイチャーウォーク。
よく寝て体力を温存して欲しいと思います。


日光移動教室一日目6-2

やっと、夕食にありつけました!

虹鱒
ゼンマイ
山形の山菜 アイコ

など、季節に合わせた愛情のこもったものです!


日光移動教室 1日目6 湯の湖荘到着

無事、宿舎の湯ノ湖荘に着きました。
みんな元気にしています。

これから避難訓練、入浴、夕食、自然のレクチャー、と盛りだくさんです。




日光移動教室1日目5 華厳の滝

華厳の滝はいつ来ても圧倒されます。

今日は水量が毎秒3トンでちょうどよく、よく見えました。


日光移動教室1日目4 いろは坂

いろは坂を登っています。
気持ち悪くなるほどのカーブ!

今のところ、みんな大丈夫そうです。


日光移動教室一日目 日光東照宮

画像1 画像1


日光東照宮、千人同心の碑

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31