学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

この卒業アルバムは傑作選

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度卒業生の皆さん。卒業アルバムの校正を終えました。過去、こんなに手直ししたことはございません。間違いなく、最高傑作。読んでいて、見ていて飽きない来ない、子供たちの健やかで幸せな未来を願える、そんな卒業アルバム!(ちょっと言い過ぎましたかね。)

学校に届きましたら卒業生へ連絡いたします。

プール指導も1学期まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よいお天気が続き、本日もプール日和です。いつでも実施できるように、担任の先生たちだけではなく、教育ボランティアや専科で空き時間の担任の先生たちも指導にあたります。
一年生は単学級です。担任の狩野佳代先生が、動物の変身を取り入れながらも水遊びで学ぶ知識や技能を子供たちに習得させていました。遊んでいるうちに身についてしまうという、まさにベテランの指導です。

自然クラブ ジャム作り最高

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然クラブでは学校で収穫したアンズをジャムにして食べる活動を行いました。自分たちで作ったジャムは、パンやクラッカー、炭酸水などに加えて食べました。次回が1学期最終回です!

地域清掃へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の地域清掃にはたくさんの人が集まり、協力して地域のごみを拾いました。卒業生もたくさん来ましたね!

ゴールは椚田中学校。お礼のジュースもお菓子をいただき解散です。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
全校での交通安全教室。近年、市内でも歩行者や自転車といった立場の児童が車両との接触事故に遭っております。
年一回だからこそ交通ルールを思い出して、実践していくことが大事。

2年生のサツマイモ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のサツマイモ畑では、雑草の草むしりが行われました。春に植えたサツマイモの苗も根がしっかりと張り、育ち始めています。

体力テスト1日目 高学年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テスト1日目、高学年の部が終わりました。たくさんの保護者お手伝いボランティアの皆様にも支えられて、円滑に測定できました。
明日は低学年の部の測定です。

学校公開が終わり、体力テストへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間の学校公開が終わりました。保護者や地域の皆様におかれましては、御多用にも関わらず御来校いただき誠にありがとうございました。(令和四年度卒業生もたくさん来ましたね!)
今週は体力テストデーです。高学年の部、低学年の部を分けての実施となります。
学校公開後、先生たちみんなで準備完了です!

5年生の田植え、完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開で田植えの授業参観を行うのは初!?座学の公開もいいけど、せっかくの参観の機会、特色ある学習を公開するのも大切と考え、田植えを公開!

保護者の皆様にも応援いただき、無事に田植え完了!今年は、夏休みに雑草取りもやろうかと考えております。
白石愛副校長先生が「私にやらせてよ!」と、今からノリノリです。

秋にはお米がタワワに実るはず!

メダカの卵、その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生のメダカの卵を観察とする単元が終わりました。これからヒトの誕生を学習していきます。
メダカの卵はその後どうなるのか?
いのちは受け継がれて繰り返していくことをさらに学ぶため、また、ヒトの命の受け継がれを身近な命からも学ぶため、教室で育て続けていきます。
とても素敵なことは子供たちが毎日水槽を覗いていること。続けてメダカやえんどう豆をお世話しています。

大型本の読み聞かせイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もはや学校公開の名物である図書ボランティアによる大型絵本の読み聞かせ。図書室では溢れる人だかり。来場者にはプレゼントもありました。これも今や名物!

学校公開にかける思いはひとしお

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちが学校公開にかける思いはひとしおです。わずかな時間でも、子供たちの頑張り、学びが表れるように工夫します。なるべく主体的に、対話的に取り組んでいる子供たちの姿が見れらるように!そのためには教材研究と準備は欠かせません。一枚目の写真は六年生の石坂先生と島倉先生の準備、二枚目は五年生の林先生の準備の様子です。

学校公開は授業参観日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平日の学校公開では、参観の保護者は少ないものの子供たちの学を温かい眼差しと熱心さで見ていただきました。
明日は土曜参観日!子供たちも先生たちも気合い入れて頑張ります!

高学年の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせとは、読みの広がりが生まれるもの。どんなジャンルだって、読み聞かせをしていただいたあとには、余韻と読書の世界の広がりがあります。

5年2組の田植え完了

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組の田植えが無事に終わりました。続きは1組がやります。

林先生の小噺。

3年生がカイコの餌の桑葉を取りに来たときのこと。5年生の子供たちが、給食に出す分を作るために田植えをしていると教えていました。、、、、、、もちろん、そんな量は収穫できません。ですが、そんな5年生にとっては使命感に燃えて田植えをしていたのかも。

学校公開へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後は、明日の学校公開に向けて準備を頑張る先生たちだらけでした。授業準備、そして、教室掲示など。
子供たちの成長が少しでも感じられるように!

驚きと発見の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
産まれたてのメダカの赤ちゃんを顕微鏡で観察すると、いろいろな発見ができます。両眼、心臓、血液、お腹の養分など大発見。
命の発生の段階も確認しています。ほら、卵の中でだんだんとメダカになっていく!

自然クラブではジャムづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動が始まりました!

自然クラブではジャムをつくって食べる計画を立てています!毎年こんなにどっさり収穫できます。

産まれたよ、メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林組のメダカの赤ちゃんが誕生!
こんなに小さいけど、カタチはメダカそのもの。
発生が進んで目玉も見えてきた卵も出ています。

稲も生育期へ

画像1 画像1
画像2 画像2
五年生、今週中に田植えをします!
2組は木曜日、1組は水曜日なのですが雨天予想なので、土曜日に延期の予定。

最初の写真の稲は、林先生が試験的に植えたものです。どうです?うまいでしょ?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他の配布文書

学校評価

教育課程

学力向上