学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

夏休みトイレ改修工事

画像1 画像1
いよいよ、夏休みが始まります。
夏休みにトイレの改修工事があります。終了予定は10月末です。
その間、5年生はチョット遠いのですが、丘のへやとプールのトイレを使用します。学校のトイレは、5K(汚い、臭い、怖い、暗い、嫌い)のイメージが強いと言われることも少なくありませんが、このたび改修となり、子供たちの生活も快適になるかと思われます。



レクリエーションパーティ

7月18日水曜日 カメラ不具合のため、写真なし
本日は、一期最後の給食でした。デザートにアイスが出て、みんな大喜び!
今日は、富士移動教室中に実施しなかったレクリエーションを行いました。アンコールが出るなど、友達の活動を応援しながら、楽しいひと時を過ごせました。

iPhoneから送信

移動教室の写真

画像1 画像1
7月17日火曜日
移動教室の写真が掲示されています。
9月14日まで掲示しておりますので、申し込みをされるご家庭は申し込み封筒にお金を入れ、担任までお渡しください。
場所は五年生教室前です。



着衣での水泳指導

画像1 画像1
7月17日火曜日
今日は、お天気にも恵まれて着衣泳を行うことができました。
背浮き、背浮き状態でペットボトルを使っての呼吸確保や浮き方、背浮きにおける着衣への空気の入れ方と浮き方、そして体力を消耗しにくい泳ぎ方を学びました。
今日学んだことは、いつ役立つかわかりせんが、水場での事故が起こらないように、安全を意識して夏休みを生活してほしいと思います。



一学期の総まとめ

画像1 画像1
7月13日金曜日
今週は、一学期の総まとめとして、復習を行ったり、テストを行ったりしました。
いよいよ一学期は来週で終わりです。子供たちは通知表をもらい、夏休みを迎えます。



移動教室のDVD

画像1 画像1
7月12日木曜日
今日は、雨天と風のため水泳指導ができなかったため、風の部屋にて移動教室の振り返りを行いました。その中で、活動の様子をDVDや写真スライドショーで見ました。
保護者会では、DVDはもちろん、全体会が始まるまで写真スライドショーを上映する予定です。



体育館清掃

画像1 画像1
大きなゴミも、張り切って清掃します。



一生懸命掃除

画像1 画像1
掃除当番の仕事では自分たちが使う教室以外にも、特別教室や昇降口、体育館を清掃しています。
毎日、真剣に取り組む姿、目の届きにくいところまで清掃する姿が認められ、多くの人に褒められています。
高学年として立派な態度です。



緑が丘の森の王者

画像1 画像1
あと一週間で夏休みです。廊下で飼育していたカブトムシの幼虫が、サナギから成虫へ羽化しました。このカブトムシは幼虫のときに緑が丘の森で採ったものです。やっぱり豊かですよね、緑が丘の森は!

このカブトムシたちは、夏休みが近いことを知らせてくれたようです。



事前学習と事後学習

画像1 画像1
事前学習では総合的な学習の時間で調べたことを生かして新聞集にまとめました。
事後学習では移動教室の行動班で記事を一人一人書き、みんなで新聞を作る予定です。
国語で学んだ新聞作りの知識をもとに、読み手に伝わる新聞を作成します。



3.11を忘れるな

画像1 画像1
本日は一学期最後の避難訓練がありました。校長先生からは、
最初の頃よりも避難にかかる時間がへったこと
でも、まだ話し声が出ているので、『3.11』の教訓を忘れないように
と、お話しがありました。

富士移動教室明けですが、体調が優れない子もいます。引き続き、ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。



馬飼野牧場

画像1 画像1
馬飼野牧場でお土産を買いました。牛の乳搾りも体験しました。
帰校へ向けて、バスを走らせています。2日間、いろいろなことがありました。お子さんから、富士移動教室の感想を聞かれてみてください。



本日の富士山

画像1 画像1
昨日は山梨県から見た富士山でしたが、今日は静岡県から見た富士山です。頂上は笠のような雲があります。



社会科見学

画像1 画像1
日本の産業を見学!
丸富製紙富士根工場では再生紙を利用してトイレットペーパーを作っています。牛乳パックからトイレットペーパーになるまでを見学しました。



西湖の湖畔散策

画像1 画像1
霧がかった西湖の湖畔を散策しました。気持ちの良い一日の始まりです!



2日目スタート

画像1 画像1
今日は、丸富製紙工場へ社会科見学と馬飼野牧場へ 行きます。



ある児童のメニュー

画像1 画像1
バイキングのあとは肝試しでした!みんな堂々とコースを歩き切って満足いっぱいです!



ホテルくわるび バイキング

画像1 画像1
夜はバイキング!吉田うどん、富士山麓産や八ヶ岳山の夏野菜を使った料理、山梨県産の豚や鶏を使った温かい料理、そしてデザートを堪能しました。




体験学習

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターにて体験学習!鳥笛、バードコール、箸置き、ペーパーウエイトを製作しました。熱心に取り組み、自信作を作りました。



奥庭ハイキング

画像1 画像1
雄大な富士山を仰ぎ、ハイキング!
溶岩を踏み踏み、しっかり富士五合目まで歩き切りました!



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31