学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

六年生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一つ前の記事は、「マル1」と表記しましたが、文字化けしたので、今回は「その2」と表記します。
四年生の出し物は、これまで本校で見たことがない出し物でした。内容は、六年生に贈る劇です。これまで一年間の中、六年生の活躍の場面を3つ考えて寸劇にしていました。六年生にたくさんの笑顔を届けました。
運動会の場面、組体操の技を披露。最後に人間起こしを披露、、、四年生ではできませんでした。だからこそ、六年生はすごい。
森を歩こう遠足では、六年生が低学年の荷物をたくさん持つシーンがありました。
3枚目の写真はお分かりいただけますでしょうか?なんと、校長先生に扮した子が登場。これには大笑いです。二分の一成人式をやった四年生だからこそ、伝えられる!
このような劇台本は菅沼先生、、、かな?と聞いたら、場面を選んだのは子どもたち自身だということでした。さすがです、四年生!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 1・2年 午前授業
1・2年 保護者会
体育館外部貸し出し停止
3/7 5時間授業
5年 いじめゼロ発表