学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

理科実験 ものをとかす

画像1 画像1 画像2 画像2
もののとけ方を実験で調べています。
食塩もミョウバンも水の量を2倍に増やすととける量も2倍、ミョウバンは食塩よりもとけにくいことから、とかすものによってとける量に違いがあることを学びました。
しかし、このミョウバンはクセが強いものでした。こんどは、高温でとかしてみると、食塩はとける量に変化がないのに、ミョウバンは以前の3倍はとけました。やはり、とかすものによってとけ方も違うことを改めて学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動(最終)
保幼小連携の日
2/22 ALT
5年 交通安全教室
2/23 天皇誕生日
2/25 2〜4年 5時間授業
5・6年 みどりっ子算数道場
森開放