学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

夏季プール・学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日で一学期が終わり、夏休みに入りました。夏休みの初日、夏季プールと学習教室がありました。4年生はどちらも20人程、参加しました。明日も夏季プールと学習教室を予定しておりますので、お子さんの参加お待ちしています。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日に東京都水道局の方々に来ていただき、社会「水はどこから」の出前授業を行いました。
 授業の前半では、水道水源林やダム、せき等の映像を見ながら、1つ1つ丁寧に説明していただき、子どもたちの理解を深めることができました。
 後半では、浄水場での仕組みを簡単な実験を通して、体験することができました。
 ノート等のプレゼントもあり、とても充実した時間を過ごしました。

ガサガサ体験 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、ガサガサ体験の2回目が行われました。エコひろばの皆様、保護者の皆様のおかげで安全に学習に取り組むことができました。
 1回目終了時に調査したいことをアンケートし、その結果をもとにグループを作りました。そのグループ毎に、魚や植物、水質、歴史等、課題別に学習をしました。エコひろばの方々が、とても分かりやすく説明してくれて、みんなとても楽しんで取り組んでいました。

プラネタリウム見学

画像1 画像1
 昨日、4年生は理科「夏の夜空」の学習で、八王子にあるサイエンスドームに行き、プラネタリウム見学を行いました。プラネタリウムは、4年生の学習の為に作られた内容で、とても丁寧で分かりやすい内容でした。
 天気に恵まれない日が続きますが、もし夜、星がきれいに見える時がありましたら、夏の大三角やさそり座等、様々な星座を探してみて下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31