学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

キラキラたいよう ひかり「1年生を迎える会」

 16日(木)の1校時は、1年生を迎える会でした。ピカピカの1年生に学校の楽しさを感じ取ってもらえるよう、3年生は4年生と協力して踊りを披露しました。曲は、27年度から中核市となった八王子市の御当地ソング「ぼくらの八王子」です。子供たちは元気いっぱいに体を動かし、楽しさを表現しました。また、プレゼントとして「フルーツバスケットカード」を贈りました。1年生が早く学校に慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会へのご参観ありがとうございました

画像1 画像1
三年生保護者会へのご参観、ありがとうございました。たくさんの保護者の皆様にご参会いただき、子供たちの教育活動を支えてもらっていることを実感しました。
一年間、よろしくお願いいたします。

ご都合がつかなかったご家庭は、後日、保護者会資料を配布いたしますので、ご確認ください。





iPhoneから送信

5月11日は遠足 高尾山へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の三年生の遠足は、高尾山へ行きます。登ったことがある子も少なくありません。
後日、しおりを配布します。
内容をお子さんとご確認の上、荷物を準備してください。









iPhoneから送信

キラキラたいよう ひかり「表現運動」

 13日(月)の体育も、学年合同で体育を行いました。表現運動として、音楽に合わせてリズミカルに体全体を動かしました。子供たちがワクワクしているのを、子供たちの動きから感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会にむけて

画像1 画像1
木曜日は一年生を迎える会です。
三年生からは、ぼくらの八王子ダンスとフルーツバスケットカードのプレゼントです。





iPhoneから送信

音楽の授業スタート

画像1 画像1
音楽の授業が始まりました。三年生の音楽は、専科の大塚先生が引き続き指導します。
今日は、持ち物の確認や歌の鑑賞などを行いました。





iPhoneから送信

キラキラたいよう ひかり「3年生スタート!」

 4月6日(月)に始業式を迎え、いよいよ3年生としての学校生活が始まりました。新しい学級となり、子供たちは気持ちを新たに迎えられたのではないでしょうか。私たち担任二人も気持ちを新たに努めて参ります。どうぞ、よろしくお願いします。
 7日(火)は、新しい教科書やノートを配布しました。子供たちは3年生の教科書を嬉しそうに受け取っていました。また、この日はロッカーや下駄箱の場所を決めたり、係活動を決めたりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31