学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

わらべうた

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽「うたでともだちのわをひろげよう」ではわらべうたを学習しています。
音楽を通して、友達との交流をいっそう深めてほしいと思います。

緑が丘小学校を去られた先生に。

画像1 画像1
緑が丘小学校を去られた先生にお礼のお手紙を書きました。
来週金曜日は離任式です。
感謝の気持ちをしっかり伝えてほしいと思います。

机の中を片付けよう

画像1 画像1
机の中、お道具箱の整理整頓をしました。普段使わないものはロッカーの中にいれ、すっきりとした机で学習することで、集中力も高まりやすいと思います。
また、道具がすべて使えるようになっているか、点検することも大切です。

植木鉢の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生の時に植えたチューリップ、ムスカリ、ヒヤシンスが咲き始めました。
2年生になって最初の観察学習です。
一年生の時よりもずっと内容が充実して来ました。

5/15(火)は遠足です!

画像1 画像1 画像2 画像2
当日に向けて、目的地の浅溝公園の下見をして来ました。
色とりどりの春の花と、広いグラウンド、たくさんのアスレチックなど、春の遠足には最高の場所です。
当日は、やぎやビバーなどの動物とのふれあいやポニーの乗馬体験も予定しています。
お楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30