学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

プールが始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな笑顔いっぱい。水を得た魚です。

カブトムシのわな

画像1 画像1 画像2 画像2
カブトムシとクワガタのわなを森にしかけています。
黒砂糖に調理酒、お酢を加えたものに、さらにバナナをつぶしてもみこんでいます。
うーん、贅沢!!でもすごいにおいです。

ところがこれがまさかの不発。
カナブンさえ来ていませんでした。
くやしい!!

いずれリベンジしたいと思っています。

紙ひこうきをつくりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
折り紙でつくったものではなく、画用紙を使ったちょっとだけ本格的な模型です。
羽根の取り付け角度やヘッドの重さを調整すると安定して飛距離がでます。
屋上には気持ちのいい風が吹いていました。

ヤゴとりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日の3・4時間目でヤゴとりをしました。
子ども達は水着に着替えてヤゴとりに熱中。
はじめはなかなか見つかりませんでしたが、最後にはたくさんのヤゴをプールから救出しました。
ヤゴが羽化する瞬間はなかなか感動的です。
お世話は大変ですが、チャレンジしてほしいと思います。

夏はもうすぐそこですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31