2021年 3月 9日(火) 地域防災訓練 二次避難

【写真上】
ケガをしていない生徒は、「誘導係」の指示で、教室に戻ります。

【写真中】
教室では、「調査係」が一人一人から体調などの様子を聞き取ります。

【写真下】
その様子を、「本部」の先生に報告して今日の訓練を終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 9日(火) 地域防災訓練 一次避難

「大きな地震が起きた時の校庭避難の確認、同時に地域の方が避難してきた場合を想定し、避難者の名簿作りや救護等、避難所での生徒の活動(ボランティア)を役割分担して体験し大地震への備えとともにボランティア意識を高める」ことを目的に行いました。

【写真上】
地震発生!すぐに机の下へ

【写真中】
一次避難完了。各係に分かれます。

【写真下】
けが人は、救護係に応急処置をしてもらいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 8日(月) 3年生 卒業式練習

卒業式を来週19日に控え、今日から3年生の卒業式練習が始まりました。今日は、「礼法」を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 8日(月) 生徒会朝礼

今年度最終回の生徒会朝礼。しばらく“リモート”が続いていましたが、久しぶりに体育館に集まって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 8日(月) おおるり展

本日より3月21日(日)まで、学校ホームページのトップページに『おおるり展』のタブを作りました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、エスフォルタアリーナでの開催を中止しました。他校のものは、八王子市のホームページからご覧いただけます。

これを機会に生徒たちの力作をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。
画像1 画像1

2021年 3月 6日(土) 緑化活動

PTA役員の方たちに、卒業式を前に、花壇を作っていただきました。
卒業式当日に、花壇を背景に、写真をいっぱい取ってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 5日(金) 学習展示発表会

昨年は「全国一斉臨時休校」で、開催できなかった学習展示発表会でした。今年度は、保護者に見ていただくことはかなわなかったものの、各生徒の力作が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 4日(木) 学習展示発表会準備

明日に控えた「学習展示発表会」のために、準備に取り掛かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 3日(水) 一斉委員会

今年度最後の一斉委員会がおこなわれました。3年生にとっては、最後の最後の委員会です。
【写真上】生徒会本部
校長先生からは「卒業式、入学式、新入生歓迎会など、新年度にかけてもやるべきことがいっぱいあります。しっかり頼みます」との激励がありました。

【写真中】保健委員会
来週の防災訓練に向け、三角巾の使い方を練習しています。

【写真下】図書委員会
活動のまとめを学年ごとに行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 3日(水) トラクター作業

校庭の畑をJA八王子の方にトラクターで整備していただきました。
新学期に向けて準備OKです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年 3月 2日(火) 放課後活動再開

3月になり、放課後の活動も段階的に再開しました。
放課後の学校にエネルギーが戻ってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年 3月 1日(月) 1年生 学年レク

スキー移動教室が1年延期され、残念な思いをした1年生ですが、今日は実行委員が中心となり、学年レクを行いました。
体育館では、卓球とバスケットボール。校庭では、サッカー。武道場では、バドミントンを企画し、それぞれが思い思いの種目に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

教育委員会より

オンライン学習関連