2024年 2月 8日(木)   2年生「普通の一日」

 今日は2年生の「普通の様子」を参観しました。
 まずは1組。家庭科の授業、「消費生活について考える」をテーマに、「Tシャツを買うとしたら、何のために買うのか、そのためにどんな情報をもとにして選ぶのか」などについて考え、「消費」について学んでいました。ひとりひとり、目的や選択理由にそれぞれの視点があり、興味深かったです。
 2組、美術の授業。みな「木彫」に取り組んでいました。先日、3年生の素晴らしい作品を見せてもらった後でしたが、2年生も負けていません。木箱の上蓋になります。
 3組は数学、確率についての勉強です。グループごとに問題に取り組んでいました。この後、グループの代表が、自分たちが担当した問題の答えを、説明しながら発表しました。なかなかわかりやすかったです。
 6時間目の授業を見に行ったのですが、みな疲れも見せず、頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動

教育委員会より

相談室より

地域・ご家庭のみなさまへ