2024年 2月 7日(水)  普通の一日:3年生

 特に何かがあるわけではなく、特に何かをしているのでもない、いつもの「普通の3年生」の様子をお伝えしようと、3校時に3年生の授業を見に行きました。
 1組は美術。手鏡の木彫もいよいよ仕上げの段階です。ていねいに「漆(うるし)」を塗っていました。素地の木彫もよかったですが、漆を塗ると本当に「作品」という風格が出てきます。思わず「すばらしい!」と言ってしまいました。3月2日(土)学校展示会で、ぜひご覧ください。
 2組は、保健体育で動画を観ていました。なかなか楽しそうですね!
 3組は国語。「マル〇読み」をしていました。(。までの一文を一人が読んだら、次の人がまた。までの一文を読む)全員がしっかり取り組まないとできませんが、みんな静かに、しっかり頑張っていました。「マル〇読み」のドキドキ感と一体感(みんなで1つの文章を読み通す)は、やはり良いですね。
 3年生みんな、しっかりやっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動

教育委員会より

相談室より

地域・ご家庭のみなさまへ