2023年 2月22日(水)  5階の風景

 昨日はパソコンの不調により、学校日記を掲載できませんでした。誠にすみませんでした。
 今回は、少し視点を変えて、本校の「5階」についてお知らせします。
 本校の校舎は、「ひよどり山」の頂上に位置しています。その地形を保ちながら建設されていますので、少し変わっています。正門を入り、右手に進むと生徒たちの昇降口がありますが、そこは、実は「2階」なのです。一段下がったところに「1階」があり、そこで1年生たちが学んでいます。校庭は「1階」と同じ高さにあり、体育館とプールは「2階」と同じ高さになっています。
 そして、正門の位置から数えると「4階」にあたる「5階」には、音楽室と美術室があります。音楽室では1年生が、アルトリコーダーによる「喜びの歌」の演奏を聞かせてくれました。また美術室では、かすかに彫刻刀の木を削る音が聞こえる中で、1年生が木彫作品をつくっていました。
 また、窓から外を見ると、体育館の雨漏り補修をしてくださっていました。高いところの作業を見ていると、ただただ「ありがとうございます」という思いになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より