2021年 4月28日(水) 文科省全国近視実態調査

子どもの視力は年々下がり、裸眼視力が1.0未満の中学生は57.5%です。しかし、その1.0未満の人が近視なのか・乱視・遠視なのかのデータがありません。視力が低下する原因や対策も明らかになっていません。これから、一人一台のタブレット端末が配付されます。眼の健康と学習を両立するために、視力や眼の状態と生活習慣の関係を調査することになりました。

日本全国から1学年9000人×9学年(小1〜中3)のデータを集めます。八王子市では、ひよどり山中学校と中野北小学校がこの調査に協力することになりました。個人の検査結果もお返ししますが、個人より、大勢の健康のための調査です。

【写真下】
校長先生も検査を受けました。結果は、…。
「目医者さんに行ってください」といわれていました。
              

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

教育委員会より