2020年 4月21日(火) 今日のひとこと 冨倉先生から

こんにちは。技術科を担当します冨倉 潤です。
誰も経験をしたことがない長い臨時休業、どのように過ごしていますか?
まずは、自分の命を守る行動をしましょう。大切な人の命を守る行動をしましょう。

さて、皆さん、問題です。
世界中の人にそれぞれ平等に与えられているもの?何かわかりますか?

 そう、それは「時間」です。
「時間を有効に使いなさい。」とか「無駄な時間が長すぎる。」なんて、よく言われていませんか?今日はそんな話はしません。気楽に読んでください。

就寝前5分「瞑想(めいそう)」のススメ
もしかしたら、既に実践している人もいるかもしれません。何かの宗教と思う人もいるかもしれません。ここでの「瞑想」とは、「成功のイメージ」と考えてください。やり方も人それぞれです。布団に入って、仰向けに寝て、ゆっくり大きく腹式呼吸しながら身体の力を徐々に抜いていき、リラックスします。ハンモックにのんびり寝ている感じ思い浮かべるのも良いでしょう。
 心も体もリラックスできたら、「成功のイメージ」です。より具体的にイメージしてみましょう。「志望校に受かり、ガッツポーズをしている自分」であったり、「部活動の試合や大舞台で大活躍する自分」を何度も何度も繰り返し、より細かくイメージして思い描きましょう。もちろん、そのまま眠ってしまうこともあると思います。それはそれでOK。良いイメージで睡眠に入り、寝覚めもとてもさわやかです。ぜひ、試してみて下さい。毎日続けてみてください。想像力が創造力につながると思います。長い人生、こういう時間の使い方も有りなのでは・・・。学校が再開したら、試した人は声をかけてくださいね。他にもたくさんの話を聞きたいと思っています。
 
次に皆さんと会える日が、本当に待ち遠しいです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

教育委員会より

オンライン学習関連