3月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・ごはん
・さばのみそ煮
・豆とひじきの煮物
・のっぺい汁
・牛乳

*今日は5年生が育てたお米を食べます!
5年生のみなさんが春から田んぼを準備して、大切に育ててきた米を、給食でいただきます!育ててくれた5年生に感謝していただきましょう!

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立
・ビビンバ
・チンゲン菜スープ
・ごまめナッツ
・牛乳

*今日は「もったいないから始まるSDGs」のお話です。
「食」を大切に「自然」や「大地の恵み」、調理員さんや生産者の方々に感謝していただきます。

昨日の給食はこのぐらい残りました。
・ごはん:16人分
・とんてき:27人分
・ちゃつ:115人分
・あおさのみそ汁:50人分
・いちご:11人分
・牛乳:28人分

食品ロスが減れば、燃やすゴミも少なくなり、環境にも地球にも優しいです。今日も残さず食べましょう!

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・ごはん
・とんてき
・ちゃつ
・あおさのみそ汁
・いちご
・牛乳

*今日は、三重県の和み献立です!
三重県は日本のほぼ真ん中に位置しています。約2000年の歴史を持つ「伊勢神宮」や世界遺産「熊野古道」、リアス海岸など、美しい自然や名所が数多くあります。
今日は、三重県の郷土料理を食べます!

●とんてき
四日市市を代表する名物料理で、分厚く切った豚肉をにんにくと濃い味のソースで焼き、たっぷりのキャベツと一緒に食べます。給食では、豚の角切り肉を揚げて作りました。

●ちゃつ
人が集まるときのごちそうとして食べられる郷土料理です。甘酸っぱい味が特徴で、「ちゃつ」というさらに盛り付けていたことから、その名前がつきました。

●あおさ
三重県は、あおさの生産量が全国一位で、日本で生産されている半分以上が三重県産です。給食では、三重県産のあおさを使った「あおさのみそ汁」をいただきます。

〜約7年かけて47都道府県の和み献立を紹介してきました!〜
思い出に残る和み献立はありますか?これからもいろいろな地域の郷土料理を給食で提供します!お楽しみに!

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・黒糖パン
・魚とポテトのグラタン
・ミネストローネ
・牛乳

*食べ物には、それぞれ大切な働きがあります。
体の中での働きによって、食べ物を赤・黄・緑の3つの色に分けることができます。

●赤色の食べ物:肉・魚・卵・豆など
赤色の食べ物は、筋肉や骨のもとになり、体を作る働きがあります。

●黄色の食べ物:米・パン・麺など
黄色の食べ物は、体を動かすエネルギーになります。

●緑色の食べ物:野菜・果物・きのこなど
緑色の食べ物は、体の調子を整える働きがあります。また、緑色の食べ物は赤色の食べ物や黄色の食べ物がそれぞれ筋肉になったり、エネルギーになるのを助ける働きもあります。

どの色の食べ物も好き嫌いせず、バランスよく食べて、元気で丈夫な体を作りましょう!

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・ちらし寿司
・かきたま汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

*今日は「ひなまつり」のお話です。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。

ひなまつりには、食べ物にさまざまな願いをこめています。
●ちらし寿司
春らしい彩りが女の子の節句にぴったりです。ちらし寿司に使われる「れんこん」には、たくさん穴が開いていて、向こう側が見通せることから、先を見通せますようにという願いが込められています。
●ひしもち
ひしもちは、3色のひし形の餅です。緑色は健康、白は浄化(きれい)、桃色は魔除けを意味しています。
●ひなあられ
桃・緑・黄・白の4色で四季を表しています。季節の自然のエネルギーを体に取り入れ、健やかに成長しますようにという願いが込められています。

今日の給食では、「ちらし寿司」と「ひなまつり白玉」を食べます!
健やかな成長と幸せを願ってしっかり食べましょう!

2月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・チリビーンズサンド
・ポトフ
・いちごのピンクヨーグルト
・牛乳

*今日は「ピンクシャツデー」のお話です。
ピンクシャツデーとは、ピンク色のTシャツや小物などを身につけて「いじめ反対」の気持ちを表す日です。
ピンクシャツデー運動は、カナダの学校で起きた実話から生まれました。
ある日、カナダの学校で、ピンク色のシャツを着て登校した男子生徒がいました。すると周りから、からかわれて嫌な思いをしました。
それを知った上級生が、いじめをなくすためにできることを考え、「明日一緒にピンクシャツを着よう」と友人たちに呼びかけました。
次の日、学校でたくさんの生徒がピンク色のシャツや小物を身につけて登校してくれました。学校中がピンク色になり、いじめられた生徒は安心して学校に通えるようになりました。そして、その学校ではいじめは起こらなくなったそうです。

今では、180の国や地域に広まっています。
今日はピンクシャツデーにちなんで、いちごのピンクヨーグルトを食べます!おいしくいただきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31