6月24日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆
  
   ・ごはん
   ・マーボー豆腐
   ・たまごスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

  ※ごまめナッツは、小魚を丸ごと食べられるので
   骨や歯を作るカルシウムもたくさんとれます♪
   
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆
  
   ・八王子産ズッキーニのカレーライス
   ・千切り野菜のスープ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳
  
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ズッキーニ
   ・キャベツ

  ※ズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが
   実はかぼちゃの仲間です。
   お店で買うときは、全体の太さが均一で、表面に
   つやのあるものを選びましょう!
   ズッキーニは、ビタミンCや食物繊維を含みます。
   皮膚や粘膜を守るビタミンB2や取りすぎた塩分
   を体の外に出すカリウムも入っています。
   今日は八王子産のズッキーニを使ってカレーを
   作りました♪
   たくさん食べてくれて残りもとっても少なったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆
  
   ・ごはん
   ・ホキのごまがらめ
   ・かきたま汁
   ・じゃこキャベツ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
   ・こまつな
画像1 画像1
画像2 画像2

〜球根皮むき機〜

  これは「球根皮むき機」といい、じゃがいもの
  皮を剥く機械です。(画像1)
  給食ではたくさんのじゃがいもを使うので、
  ひとつひとつ手で皮を剥くのは大変です。
  肉じゃがの時などは、100キロ近くの
  じゃがいもを使います!
  この機械を使うと皮がきれいに剥けます。
  (画像2)
 
  皮は機械で剥けますが、芽まではとれないので
  調理員さんがひとつひとつ手作業でとっていきます。
  (画像3)
  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ!!〜これは何でしょう?〜

  給食室には、みなさんが見たいこともない機械や
  おうちで使っているのとは比べものにならないぐらい
  大きい器具がたくさんあります。
  これから、いろいろ紹介していきます♪
  まず最初は、この機械です!
  これは、何でしょうか?
 
  
画像1 画像1

6月21日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・タコライス
   ・ジャーマンポテト
   ・オニオンスープ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★

   ・キャベツ
   ・ピーマン

  ※タコライスとは、メキシコ風アメリカ料理のタコスの
   具材をごはんの上にのせた沖縄料理です。
   挽肉・たまねぎなどを炒めて味付けし、「タコミート」
   とよばれる具材を作ります。
   そこに食べやすくカットしたトマトやキャベツやチーズ
   などをごはんの上にトッピングして食べます。
    
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

    ・五目おこわ
    ・生揚げのみそ炒め
    ・ワンタンスープ
    ・うずら卵の甘辛煮
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・キャベツ

  ※今週は「おはし名人になろう!ウイーク」です。
   最終日は「あつめる」です。
   お皿に残ったお米などを箸できれいによせて
   集めて食べます。
   明日から1週間おうちで挑戦します!
   みなさん、頑張ってくださいね(^_-)-☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごまごはん
   ・さんまの筒煮
   ・呉汁
   ・ピリカラきゅうり
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり

  ※今週は「おはし名人になろう!ウイーク」です。
   今日は「骨をとる」です。
   さんまの筒煮の骨をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鶏肉の油淋ソース
   ・けんちん汁
   ・五目煮豆
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・だいこん

  ※今週は「おはし名人になろう!ウイーク」です。
   今日は「つまむ」です。
   五目煮豆の大豆をつまみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・あんかけやきそば
   ・えのきとわかめのスープ
   ・アーモンド黒糖
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

  ※今週は「おはし名人になろう!ウイーク」です。
   今日は「はさむ」です。
   あんかけやきそばのめんをはさんで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ≪おはし名人になろう!ウィーク≫
    ・麦ごはん
    ・鯖の味噌煮
    ・筑前煮
    ・野菜のおかか和え
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな

  ※今日から18日まで「おはし名人になろう!ウィーク」です。
   「はし」を上手に使えると、魚の骨をきれいに取り除いたり
   豆などの小さいものをつまめたり、細かい動きもできるように
   なります。
   1日目は、「きりさく」・・鯖を食べやすい大きさに切るです。
   
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・きな粉揚げパン
   ・キャベツのクリーム煮
   ・野菜のピクルス
   ・オレンジジュース

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
   ・だいこん

  ※きな粉揚げパンは、給食で人気のメニューのひとつです。
   おいしさのポイントは、揚げ油の温度です。
   高温の油で裏表と手際よく返しながら揚げていきます。
   そうすることで、外はカリッと中はふわっとしたおいしい
   揚げパンになります。
   今日も調理員さんが、両手を使って揚げてくれました♪
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

    ≪ブラジルこんだて≫
   ・ピカジーニョ
   ・シュラスコ
   ・ビナグレッチサラダ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり
   ・トマト

  ※2020東京オリンピック・学ぼう!食べよう!世界の料理
   2016年31回開催国のブラジル料理を食べます。
   世界中から新しい土地を求めてきた、移民の多い国です。
   そのため、ブラジル料理に世界の食文化が入っています。
   ピカジーニョはひき肉や玉ねぎ、じゃがいも、豆などを
   煮込むブラジルの家庭料理です。
   ビナグレッチソースは、細かく切ったトマトや玉ねぎを
   いれたビネガーソースです。サラダにかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・いかの松笠煮
   ・韓国風肉じゃが
   ・もやしのからし和え
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・わかめごはん
   ・ホキのねぎソース
   ・のっぺい汁
   ・青菜とじゃこのおひたし
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・豆腐のうま煮
   ・具だくさんみそ汁
   ・金時豆の甘煮
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・チンゲン菜
   ・じゃがいも

  
画像1 画像1

6月4日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

     ≪虫歯予防デー≫
    ・かみかみ高菜ごはん
    ・ししゃもの唐揚げ
    ・豚汁
    ・白菜とコーンのおひたし
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・じゃがいも
    ・だいこん

   ※6/4〜6/10は歯と口の健康週間です。
    今日は噛みごたえのある献立内容になっています。
    今日は噛むことを意識して食べてみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・チャーハン
   ・大豆と鶏肉の中華炒め
   ・にらたまスープ
   ・くだもの(バレンシアオレンジ)
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ピーマン

画像1 画像1

6月2日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・二色丼
   ・豆腐とじゃがいものみそ汁 
   ・梅昆布きゅうり 
   ・くだもの
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり

  ※梅干しのすっぱい成分は「クエン酸」といい、
   体の疲れをとってくれます。
   今日は、きゅうりと昆布、梅干しで、梅昆布きゅうりを   
   作りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲティミートソース
   ・コールスロー
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

  ※スパゲッティミートソースは、人気メニューのひとつです。
   たまねぎをよ〜く炒めることで、うまみが凝縮され
   おいしいミートソースになります!
   今日は何キロのたまねぎを使ったと思いますか?
   なんと!!
   50キロのたまねぎを使いました。すごい量ですね〜。
   調理員さんが朝早くからたまねぎを炒めておいしく
   作ってくれました♪
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31