9月30日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ビビンバ
   ・にらたまみそ汁
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

 ※ビビンバは、ごはんの上に野菜や肉などを彩りよく
  盛り付けた韓国を代表するごはん料理です。
  ピリ辛のコチュジャンを加え、ごはんと具をよく
  混ぜてからいただきます。
  給食では、豆板醤を使って作りました。
画像1 画像1

9月29日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・八王子しょうがごはん
   ・鯖の七味焼き
   ・いりどり
   ・ごま大根
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・しょうが
   ・だいこん

 ※今日は「八王子産のしょうが」をたっぷり使い、
  しょうがごはんを作りました。
  針千切りしたしょうがを調味料で煮て、炊きあがった
  ごはんと混ぜ合わせました。
  さっぱりしたおいしいしょうがごはんができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・チリビーンズサンド
   ・野菜のスープ煮
   ・くだもの(バレンシアオレンジ)
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ピーマン
   ・キャベツ
画像1 画像1

9月27日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ホッキ貝カレー
   ・グリーンサラダ
   ・フルーツミックス缶
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり
   ・キャベツ

  ※今日は、北海道苫小牧市で獲れた「ホッキ貝」
   を使って「ホッキ貝カレー」を作りました♪
   
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・豆ひじきごはん
   ・塩肉じゃが
   ・根菜汁
   ・バレンシアオレンジ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・だいこん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・あじのハーブ焼き
   ・ジャーマンポテト
   ・コーンと卵のスープ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ピーマン
画像1 画像1

9月21日(火)の給食

     ☆今日のこんだ☆

   ・ごはん
   ・ホキの辛味噌焼き
   ・お月見団子汁
   ・野菜のおかか和え
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・だいこん
   ・こまつな

  ※今日は「十五夜」です。
   十五夜とは、中秋の名月ともいい、1年の中で月が最も
   美しく見える日だと言われています。
   お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。
   ススキを飾り、団子や里芋をお供えして豊作を祈ります。
   今日は小さく丸めたお団子を入れてお月見団子汁を作りました。
画像1 画像1

9月16日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・なすと豆腐のグラタン
   ・パリパリアーモンドサラダ
   ・くだもの
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・なす
   ・キャベツ

 ※今日は「なす」のお話です。
  なすのふるさとは、インドです。
  とても古くから作られている野菜で、日本では
  約1300年前から作られていました。
  むらさきの皮には目によい栄養が入っています。
  秋なすは、夏の間、日差しをたくさん浴びたので
  うまみがたっぷりです!
  今日は、日差しをたくさん浴びた秋なすを使って
  グラタンを作りました♪ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・あんかけ焼きそば
   ・中華風スープ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

 ※今日は、あんかけ焼きそばの麺を新しくなった
  オーブンで蒸し焼きにしました。
  麺に油としょうゆをからめ蒸し焼きにしました。
  野菜がたっぷりのあんかけをかけていただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・白身魚の香り揚げ
   ・かきたま汁
   ・きゅうりと大根の南蛮漬け
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・きゅうり
   ・だいこん

 ※今日は、どの献立も残りが少なかったです。
  調理員さんも喜んでいました(*^o^*)
  給食はいろいろなメニューがでます。みなさんが元気に
  毎日すごせるように、栄養バランスを考えて作られています。
  苦手なものもあるかもしれませんが、まずは「ひとくち」
  食べてみてくださいね♪
  
画像1 画像1

9月13日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・二色丼
   ・豆腐とじゃがいものみそ汁
   ・もやしのからし和え
   ・くだもの
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな


画像1 画像1

9月10日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・焼き鳥丼
   ・里芋のうま煮
   ・たまねぎのみそ汁
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・小松菜

  ※里芋は、里でとれる芋で「里芋」と呼ばれるように
   なりました。
   里芋は、親芋・子いも・孫いもと、たくさんできる
   ので「子孫繁栄」の願いをこめて、めでたい食べ物
   とされています。
   今日は、里芋のうま煮を作りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・赤魚の薬味焼き
   ・芋の子汁
   ・にんじんともやしのごま和え
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな

 ※2学期から新しいオーブンが入りました♪
  今度のは、スチームがいれられるので、
  いろいろなメニューに活用できそうです!!
  楽しみにしていてくださいね(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・豆腐のうま煮
   ・たまごスープ
   ・茎わかめの生姜炒め
   ・牛乳


     ★〜今日の八王子産〜★
   ・小松菜

画像1 画像1

9月7日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・チキンビーンズ
   ・じゃこサラダ
   ・みかん缶
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり
   ・キャベツ

画像1 画像1

9月6日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆
 
   ・麦ごはん
   ・ししゃもの唐揚げ
   ・呉汁
   ・冬瓜のそぼろ煮
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・冬瓜
   ・大根
   ・小松菜

  ※今日は「冬瓜」のお話です。
   冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。
   冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておける
   ので、「冬瓜」とよばれるようになりました。
   今日は八王子産の冬瓜を使って冬瓜のそぼろ煮を
   作りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ドライカレー
   ・青菜とコーンのサラダ
   ・トマトと卵のスープ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・キャベツ
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲッティミートソース
   ・キャベツとベーコンのスープ
   ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ブルーベリー
   ・キャベツ

 ※今日は、八王子の恩方でとれたブルーベリーを使って
  ブルーベリーソースを作りました。
  みなさんにおいしく食べてもらおうと一生懸命育ててくれました。
  生産者の方々に感謝しながらおいしくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・マーボー丼
   ・わかめスープ
   ・三色ナムル
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな

 ※今日から2学期の給食が始まりました。
  今学期も安全でおいしい給食を心をこめて作ります。
  どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・カレーライス
   ・ボイルサラダのごまドレッシング
   ・ふかしとうもろこし
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・とうもろこし
   ・きゅうり
   ・キャベツ

  ※今日は「とうもろこし」のお話です。
   とうもろこしは、イネの仲間で「とうきび」とも
   いいます。
   茎は1メートルから4メートルにもなり、まっすぐ
   伸びます。
   今日は、八王子で育ったとうもろこしです。
   とても甘くておいしいとうもろこしでした♪ 
 
   1学期の給食は今日が最後です。
   2学期もおいしい給食を作りますので、楽しみに
   していてくださいね(^_-)-☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31