1月28日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

    ≪全国学校給食週間≫
    ・カレーライス
    ・わかめサラダ
    ・みかんヨーグルト
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・にんじん
    ・キャベツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆
    
    ≪全国学校給食週間≫
    ・なっぱめし
    ・焼きししゃも
    ・すいとん
    ・金時豆の甘煮
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・だいこん
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

     《全国学校給食週間》
    ・ごはん
    ・鮭の塩焼き
    ・根菜汁
    ・野菜のおかか和え
    ・みかん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・だいこん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

     《全国学校給食週間》
    ・きなこ揚げパン
    ・肉団子スープ
    ・豆サラダ
    ・みかん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・はくさい    
    ・だいこん

   ※1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。
    今週は給食の歴史を振り返る献立になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・いかの香味焼き
   ・肉じゃが
   ・彩り和え
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
   
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・こぎつねうどん
   ・八王子産米粉の黒ごまケーキ
   ・パリパリアーモンドサラダ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・米粉
   ・こまつな
   ・キャベツ

  ※八王子市では、日本酒を作る「酒米」をたくさん
   作っています。
   日本酒を作る時、米をけずり、みがきます。
   その時に「米粉」がたくさんできます。
   今日は、八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」
   という日本酒を作った時にできた米粉を使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆
   
   ・麦ごはん
   ・卵焼き
   ・豚汁
   ・花ごぼう
   ・みかん
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・だいこん
   ・こまつな
   ・じゃがいも

  ※今日の「豚汁」は養護の三田村先生の元気応援メニューです。
   三田村先生から応援メッセージがあります!
  「具だくさんの豚汁は、いろいろな食材の栄養がたくさん
   つまっています。寒い日が続いていますが、豚汁を食べて
   心も体もほっこり温まりましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・北雪牛丼 
   ・みそ汁
   ・キャベツの生姜風味
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・かぶ
   ・キャベツ

  ※新型コロナウイルス感染症の流行により、外食に行く人が
   減り、困っている農家の方たちを応援するために、給食に
   和牛が提供されることになりました。
   八王子市と姉妹都市の北海道苫小牧市で育てられたブランド
   和牛「北雪牛」を含めた北海道産の和牛を使って牛丼を
   作りました。
   一生懸命育ててくださった方達に感謝しながらおいしく
   いただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・チャーハン
   ・ツナポテト餃子
   ・八王子産白菜のスープ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・はくさい
   ・にんじん
   
  ※今日は「白菜」のお話です。
   白菜は冬が旬です。
   霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。
   生ではシャキシャキとした歯触りですが、煮込むと
   トロトロに柔らかくなります。
   また、風邪を予防する、お通じがよくなる、お肌も
   ツルツルになるなど体の調子をととのえる栄養が
   いっぱいです。
   煮物・汁物・漬物・鍋物など、たくさんの料理で
   おいしく食べられる万能野菜です!
   今日は、八王子産の白菜を使って白菜スープを
   作りました♪
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごまごはん
   ・竹輪のマヨネーズ焼き
   ・なめこ汁
   ・五目きんぴら
   ・みかん
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな


画像1 画像1

1月14日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・さわらの薬味焼き
    ・白玉すまし汁
    ・青菜と油揚げのごまあえ
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな

   ※1月11日は「鏡開き」でした。
    お正月にお供えしていた「鏡餅」をさげて
    食べる日です。
    神様に供えた鏡餅をいただき、1年間病気などせずに
    健康で過ごせるようにと祈ります。
    今日は、白玉団子入りのすまし汁を作りました。
    今年もみなさんが元気に過ごせるようにと心をこめて
    作りました。
画像1 画像1

1月13日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

     ≪ドイツ料理≫
    ・パン
    ・レバーケーゼ
    ・ザワークラウト
    ・アイントップフ
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・キャベツ
    ・じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・マーボー丼
   ・もやしスープ
   ・豆ナッツ黒糖
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・にんじん
   ・こまつな

  ※今日から3学期の給食が始まりました♪
   今学期も安全でおいしい給食作りますので
   よろしくお願いいたします☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始にむけて準備中

 あけましておめでとうございます!
 本年もよろしくお願いいたします。

 3学期の給食は、12日(火)から始まります。
 給食開始にむけ、給食室では朝から準備をしています。
 お盆や食器、食缶類など細かいところまで、
 ひとつひとつ丁寧に洗っていきます。
 また、調理器具も故障や破損がないか点検を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備はバッチリです!

  お盆や食器をクラスごとにセットし、12日に使う
  食缶類も保管庫に入れ、準備は整いました。
  今年も給食室一同、安全でおいしい給食作りに
  励みます♪
  どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31