7月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ドライカレー
   ・豆サラダ
   ・みかん缶
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
   ・きゅうり

7月20日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鯖のみそ焼き
   ・呉汁
   ・きゅうりの塩づけ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・きゅうり
   ・だいこん

※夏野菜は、汗をかいて失ったビタミンやミネラルを
   補うことができます。きゅうりは水分が多いので
   水分補給もできて、体の熱を冷ましてくれます。
   暑い夏にぴったりのはたらきや栄養があるのが
   「夏野菜」です。
   今日は、八王子産の新鮮なきゅうりを塩漬けに
   しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆
   
   ・チャーハン
   ・さかなナッツ
   ・ワンタンスープ
   ・枝豆
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・ピーマン
   ・枝豆


画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん   
   ・鮭のレモンしょうゆ
   ・ひじきの炒め煮
   ・カリカリじゃこサラダ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
画像1 画像1

7月15日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・マッシュサンド
   ・パンプキンシチュー
   ・アーモンドこくとう
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・かぼちゃ

  ※給食のシチューのホワイトソースも手作りです。
   バター・サラダ油・小麦粉を焦がさないように炒め
   そこに温めた牛乳を加え、ダマができないように
   よくこねて作ります。
   手作りのホワイトソースはおいしさが違います。
   今日はかぼちゃを入れてシチューを作りました(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・赤魚の薬味焼き
   ・五目煮豆
   ・はっちくんのみそ汁
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

    ★〜今日の八王子産〜★
   ・じゃがいも
   ・たまねぎ
   ・だいこん
   ・こまつな

  ※今日の「五目煮豆」は校長先生の元気応援メニューです!
   「大豆は畑の肉と呼ばれるぐらい栄養満点です。
    血や筋肉を作る、おなかの調子を整えるなどの効果が   
    あります。豆が苦手な人もいるかもしれませんが、
    まずはひとくち食べてみましょう!」
   はっちくんのみそ汁は、八王子でとれた野菜、じゃがいも
   たまねぎ・こまつな・だいこんが入っています(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和食の基本「だし」


  給食の汁物は、削り節、昆布、煮干しなどでだしを
  とっています。
  「だしをとる」とも言いますが、「うま味を引き出す」
  ことから日本料理では「だしを引く」とも言います。
  うま味成分の中でも「グルタミン酸(昆布)」と
  「イノシン酸(削り節・煮干し)」は組み合わさる
  ことで、うま味がもっと引き出され、おいしくなります!
  給食でも、昆布と削り節の両方を使ってだしをとっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・豆腐のうま煮
   ・トマトとたまごのスープ
   ・ゆでとうもろこし
   ・牛乳
 
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・とうもろこし
   ・トマト
  
  ※今日のとうもろこしは、八王子小比企町の中西さんが
   育ててくれたとうもろこしです。
   地元でとれたものなので、新鮮で、甘くてとっても
   おいしかったです!
   
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜カレーのおいしさのひ・み・つ2〜

  
  カレーのおいしさのひみつはほかにもあります!

  「手作りのカレールウ!」
  給食では、バター・サラダ油・小麦粉・カレー粉を
  炒めて、カレールウを作っています。
  手作りのルウなので、おいしさが違います!
  
  そして、一番のおいしさのひみつは・・・
  「調理員さんの愛情です!!」
  みなさんにおいしい給食を食べてもらいたくて
  毎日朝早くから作ってくれています。
  夏のこの時期、火を使う給食室の中はとっても
  暑いです(*_*)
  大変な中、頑張って作ってくれている調理員さんに
  感謝しながらいただきましょう!
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜カレーのおいしさのひ・み・つ〜

     
  給食のカレーは子供たちに大人気のメニューです。
  給食室からカレーのいいにおいがするので「今日はカレーだ!」
  「早く食べたい!」なんて声も聞こえてきます。
  給食のカレーのおいしさのひみつは・・・

  「あめ色たまねぎ!」
  たまねぎをあめ色になるまでじっくりじっくり炒めていきます。
  3枚目の写真のようになるまで、焦がさないように炒めます。
  今日も朝早くからたまねぎを炒めて作ってくれました!!
      
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・夏野菜のカレーライス
   ・たまごのスープ
   ・枝豆
   ・牛乳

    ★〜今日の八王子産〜★
   ・なす
   ・たまねぎ
   ・こまつな
   ・えだまめ
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜地産地消〜

     ☆〜地産地消〜☆

  みなさんは「地産地消」って聞いたことがありますか?
  地産地消とは、地元でとれたものを地元で消費すること
  をいいます。
  地産地消のよいところは・・、
  運ぶ時間が短いので新鮮でおいしい食材が手に入ります!
  身近で作られているので、生産者がわかり安心して食べられます!
  今日の給食で使われた「小松菜」「きゅうり」「ピーマン」は
  八王子産です!!
  これからも八王子産の食材を取り入れていきますのでお楽しみに🎵
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)の給食

     ☆今日のこんだて☆

・チリビーンズサラダ
   ・夏野菜のポトフ
   ・はちみつドレッシングサラダ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

  ※夏野菜というとどんな野菜を思い浮かべますか?
   きゅうり、トマト、ピーマン、ズッキーニ、とうもろこし
   などいろいろありますね。
   夏野菜には、夏に不足しがちなカリウムやビタミン類が
   多く含まれ、また体にこもった熱を下げる働きもあります。
   今日は夏野菜のトマトとズッキーニを入れて夏野菜の
   ポトフを作りました。
   「ポトフ」はフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。
   
   
画像1 画像1

7月9日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・カラフルピラフ
   ・白身魚のハーブ焼き
   ・ステックサラダ
   ・ABCスープ    
   ・牛乳

 

   
画像1 画像1

7月7日(火)の給食

     ☆彡今日のこんだて☆彡

     ≪七夕こんだて≫
    ・ツナそぼろちらし
    ・ささかまぼこのヒスイ焼き
    ・小松菜と油揚げの煮びたし 
    ・七夕汁
    ・牛乳

   ※今日は七夕です。
    彦星と織姫が天の川を渡って、年に一度会えるという
    伝説です。
    ヒスイ焼きは、ミキサーにかけたほうれん草とマヨネーズを
    混ぜ、ささかまぼこにからめ焼きました。
    七夕汁は、そうめんが「天の川」、にんじんが「短冊」、
    かまぼこが「星」を表しています。
    今夜は星が見られるといいですね〜。
  
    
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月)の給食

     ☆今日のこんだて☆

     《台湾こんだて》
    ・台湾風おこわ
    ・ビーフン炒め
    ・ふんわりたまごスープ
    ・パイナップルケーキ
    ・牛乳

   ※パイナップルケーキは、粉類に四角く切ったバター
    を練りこみ、クッキー生地を作り、パインジャムの
    上にのせてオーブンで焼きました。
    バターの風味たっぷりのおいしいケーキになりました。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ししゃもの七味焼き
   ・ちくぜん煮
   ・野菜のいろどり和え
   ・牛乳

  ※今週から本格的に給食が始まりましたが、
   毎日給食の残りが少なく、うれしいです(^_-)-☆
   調理員さん達も喜んでいます。
   夏の暑いこの時期は、給食室の中は火も使うので
   ものすご〜く暑いです。
   その中で調理員さんは給食を作ってくれています。
   みなさんもしっかり食べて元気に過ごしましょうね(^^♪
画像1 画像1

7月2日(木)の給食

     ☆今日のこんだて☆

   ≪アメリカこんだて≫
   ・ガンボ
   ・バッファローチキン
   ・コールスローサラダ
   ・牛乳

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
   
   ・たこめし
   ・うずら卵のからめ煮
   ・塩肉じゃが
   ・くずきりスープ
   ・牛乳


  ※昨日で簡易献立が終わり、今日から通常献立になります。
   給食前にはしっかり手洗いをして、みんなで気を付けな
   がら行っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31