4月26日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・古代米ごはん
   ・筍ハンバーグ
   ・新玉ねぎのみそ汁
   ・胡麻和え
   ・牛乳
    
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・たけのこ
   ・にんじん
   ・こまつな
  
  ※今日は「たまねぎ」のお話です。
   今の時期のたまねぎを「新たまねぎ」と呼びます。
   新たまねぎは、とってもみずみずしくて、辛みが少ない
   ので、生のままサラダなどで食べてもおいしいです。
   給食では、残念ながらサラダでは出せませんので、
   今日はみそ汁にしました。
   そして、同じように今が旬の「たけのこ」を使って
   「たけのこハンバーグ」を作りました。
   ハンバーグもひとつひとつ、手で成形しオーブンで
   焼きました♪
   

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・白身魚の香り揚げ
   ・野菜炒め   
   ・茎わかめの土佐煮
   ・清美オレンジ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・にんじん

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・さばのカレー焼き
   ・野菜とじゃこの炒めもの
   ・田舎汁
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・にんじん

4月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・たけのこごはん
   ・豆腐の真砂揚げ
   ・くずきりのすまし汁
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・にんじん
  
  ※今日は「たけのこ」のお話です。
   名前の通り、竹の子ども、若い竹の芽です。
   竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。
   筍は、掘りおこさずにそのまま成長させると立派な「竹」に
   なります。10日ほどで「竹」になるくらい成長が早いそうです。
   そのため、春の短い間だけが旬です。
   今日は、今が一番おいしい筍を使って「たけのこごはん」を
   作りました♪

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・梅じゃこごはん
   ・鶏肉のみそ焼き
   ・かきたま汁
   ・キャベツのはちみつレモン和え
   ・清見オレンジ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・にんじん
   ・ほうれん草
  
   ※今日は「五つの輪で体力アップ献立」です。  
    長い時間の運動によってエネルギーが不足すると
    疲労が起こります。普段の食事でしっかりエネルギー
    を補給し、運動後は「炭水化物」と「たんぱく質」
    「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう!

給食掲示板の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★☆〜給食掲示板〜☆★

   事務室前の廊下に給食に関する情報を
   掲示していきます。
   毎月、「旬の食材」や「行事食」「郷土料理」
   などを紹介していきます。
   また、デジタルフォトでは給食室の様子を
   流していきます。
   ぜひ、立ち止まって見てくださいね♪
   


4月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・焼きししゃも
   ・肉じゃが
   ・煮びたし
   ・清美オレンジ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・にんじん

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ≪せかともこんだて・フランス≫
   ・パン
   ・ほうれん草のキッシュ
   ・ラタトゥイユ
   ・じゃがいものポタージュ
   ・ジュース
  
  ※2020東京オレンピック・パラリンピック
   学ぼう!食べよう!世界の料理
   2020年の開催まで、世界の食文化を体験できる
   給食を提供していきます。
   今日は、第2回・第8回開催国のフランス料理です。
   「キッシュ」は、卵・クリーム・ベーコンで作った
   パイの一種でロレーヌ地方の家庭料理です。
   「ラタトゥイユ」は、プロバンス地方の野菜料理で
   野菜から出る水分だけで煮込む、野菜の旨みがたっぷりです!
   「ポタージュ」は、野菜をブイヨンなどで煮込み、
   ピューレ状にしたスープです。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・チキンカレー
   ・オニオンスープ
   ・野菜のピクルス
   ・牛乳

   ※今日から1年生の給食が始まりました。
    どちらのクラスもいっぱい食べてくれて、「全部食べたよ!」
    と、報告してくれる子もいました♪
    また、「おいしい給食を作ってくれてありがとう!」
    と声をかけてくれる子もたくさんいて嬉しくなりました(^^♪
   

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・菜の花ごはん
   ・鮭の照り焼き
   ・さつまいものみそ汁
   ・浅漬け
   ・牛乳

    ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな
   ・にんじん
   
   ※今日は春らしい「菜の花ごはん」です。
    小松菜と炒り卵で「菜の花」をイメージして
    作りました♪
    

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・ポークビーンズ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

   ※ポークビーンズに入るルウも給食室で手作り
    しています。
    ポークビーンズの時は、色をつけて「ブラウン
    ルウ」にします。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
 
    ≪進級おめでとうこんだて≫
    ・赤飯
    ・赤魚の西京焼き
    ・ポテトきんぴら
    ・春のお吸い物
    ・牛乳

   ※今日は、みなさんの進級をお祝いしてお赤飯を作りました。
    春のお吸い物には桜型のかまぼこが入っています。
    残念ながら、今日は冬のような寒さですが、春を感じてもらえ
    たら、嬉しいです。
    今年度も給食室一同、安全でおいしい給食作りに励みます!
    どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31