3月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ししじゅうし
   ・いかの香味焼き
   ・ワンタンスープ
   ・清見オレンジ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・にんじん
   ・こまつな

   ※「ししじゅうし」は沖縄県の郷土料理です。
    沖縄の方言で「しし」は「豚」、「じゅしー」は「混ぜごはん」
    の意味です。
    沖縄は、日本で一番健康な県ともいわれ、それは「沖縄料理を
    食べているから」といわれています。
    沖縄料理には「ゴーヤ」や「島豆腐」などたくさんの健康食材
    があり、豚肉や昆布などを使った海藻料理もそのひとつです。
    今日は、豚肉・刻み昆布・しょうがを炒め味付けし、炊き上がった
    ごはんと混ぜ合わせました。
    しょうがの風味がきいて、さっぱりした混ぜごはんです。
    

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・焼きししゃも
    ・芋団子汁
    ・野菜のだし醤油和え    
    ・ぶどう豆
    ・牛乳
   
      ★〜今日の八王子産〜★
    ・だいこん
  
   ※今日の芋団子汁は、蒸してつぶしたじゃがいもと
    片栗粉を混ぜ、それを小さく丸めてお団子を作り
    汁の中へ入れました。
    モチモチしたお団子で、おいしくできました♪

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・五目ちらし寿司
   ・吉野汁
   ・ひな祭り白玉
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・にんじん
   ・だいこん

   ※今日は「ひな祭り献立」です。
    ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願って
    お祝いする行事で「桃の節句」ともよばれています。
    ひな祭り白玉は、白・ピンク・緑の3色で作りました。
    ピンクはトマトジュースで、緑は抹茶で色をつけました。
    

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ドライカレー
   ・福神漬け
   ・ちんげん菜のスープ
   ・ジョア

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   ・だいこん
   ・にんじん

   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31