3月20日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    ≪卒業おめでとう献立≫
    ・お赤飯
    ・さごちの利休焼き
    ・菜の花のからし和え
    ・ゆばのすまし汁
    ・いちご
    ・牛乳
 
    ※今日は6年生の卒業をお祝いして、お赤飯を
     作りました。
     小豆を煮た煮汁で色をつけました。
     6年生のみなさん!
     中学生になっても、給食で食べた献立を参考に
     バランスのよい食事を心がけてくださいね!
     
     今日で今年度の給食が無事に終了しました。
     1年間ご協力いただきありがとうございます。
     4月からもおいしい給食作りに励みます。
     どうぞよろしくお願い致します。

3月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・コーンピラフ
   ・あじのマリネ
   ・ミネストローネ 
   ・牛乳

   

3月19日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・チョコチップパン
   ・マカロニグラタン
   ・ジュリエンヌスープ
   ・牛乳

   ※今日のグラタンは鶏肉・マカロニ・玉ねぎを炒め
    手作りのホワイトソースで和え、カップに入れ
    チーズをかけオーブンでこんがり焼き色がつくまで
    焼きました♪
    ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」はフランス語で
    「千切り」のことです。
    たまねぎ・キャベツ・にんじんを細く切って作りました。

3月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鮭のねぎ塩焼き
   ・韓国風肉じゃが
   ・3色ナムル
   ・牛乳

   ※ナムルはお隣の国「韓国」の家庭料理のひとつです。
    野菜、山菜、野草を塩ゆでし、調味料とごま油で
    味付けしたものです。
    韓国では毎日の食事のおかずに欠かせない料理です。
    ナムルは野菜がたくさん食べられるように工夫されて
    いて、体の調子を整えてくれる、体にとってもよい
    料理です。
    今日は、小松菜・もやし・にんじんで3色ナムルを
    作りました♪

3月14日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ししじゅうし
   ・いかの香味焼き
   ・ワンタンスープ
   ・みかん1/2個
   ・牛乳

   ※ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理です。
    沖縄の方言で「しし」は「豚」、
    「じゅうしー」は「混ぜご飯」という意味です。
    豚肉・しょうが・刻み昆布・油揚げを炒めて
    調味し、炊き上がったごはんと混ぜ合わせました。
    しょうがの風味がきいて、さっぱりした混ぜご飯です。
    のことです。

3月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・みそラーメン
   ・大学芋
   ・ピーチヨーグルト
   ・牛乳

 

3月12日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・千草焼き
   ・茎わかめのきんぴら
   ・田舎汁
   ・せとか1/4個
   ・牛乳

   ※千草焼きは、鶏肉・玉ねぎ・ほうれん草・にんじんなど
    いろいろな具がたくさん入っている卵焼きのことです。
    今日は、鶏肉・玉ねぎ・ほうれん草・にんじんを入れて
    作りました。

3月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

     ≪福島県郷土料理≫
    ・ごはん
    ・さんまのポーポー焼き
    ・いかにんじん
    ・八杯汁
    ・牛乳

    ※平成23年3月11日にマグニチュード9.0
     最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・
     福島県で大きな被害を受けました。
     福島県の港町であるいわき市は、たくさんの
     建物が津波によって流されるなどの被害を受けました。
     
     さんまのポーポー焼きは、さんまのすり身を細かくし
     ネギなどと混ぜて小判の形にして焼いた料理です。
     漁師さんが船の上で作っていたところ、さんまの脂が
     炭火に落ちて、ポーポーと火が上がったたため、
     この名前がついたと言われています。
     

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだ☆

   ・マーボー丼
   ・たまごスープ
   ・豆ナッツ黒糖
   ・牛乳

   ※

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ししゃもの磯辺焼き
   ・芋団子汁
   ・野菜のだし醤油和え
   ・ぶどう豆
   ・牛乳

   ※今日は、「ぶどう豆」のお話です。
    ぶどう豆は大豆を甘辛く煮たものです。
    果物のぶどうのようにつやつやで、ふっくらと
    煮た豆という意味からこの名前になりました。
    大豆は畑の肉と呼ばれるほど栄養たっぷりです。
    小さな粒に詰まったたくさんの栄養を取り入れて
    元気な体を作りましょう!
    芋団子汁は、蒸かしてつぶしたじゃが芋と片栗粉を
    混ぜ、小さく丸めて団子を作り、汁の中へ入れました。
   

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・開花丼
   ・ポテトサラダ
   ・なめこのみそ汁
   ・牛乳

   ※開花丼は、豚肉や牛肉と玉ねぎなどの野菜を甘辛く煮て、
    卵でとじたものをご飯の上にかけた丼のことです。
    江戸時代まで一般には食べられなかった牛肉と明治初期
    の文明開化で日本に入ってきた「たまねぎ」を用いた
    ことから、その呼び名が付いたようです。
    今日は、豚肉を使って開花丼を作りました。
    野菜もたっぷり入って栄養もいっぱです!

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・きなこ揚げパン
   ・ビーンズシチュー
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳
 
   ※みんな大好きな給食の揚げパン!
    ポイントは油の温度!
    高温の油で揚げると、外はカリッ、中はふわっと
    したおいしい揚げパンになります。
    調理員さんは、網杓子を2本使いして、裏表返し
    ながら揚げていきます!

3月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
   
    ≪ひな祭りこんだて≫
    ・五目ちらし寿司
    ・吉野汁
    ・ひな祭り白玉
    ・牛乳
  
    ※今日は「ひな祭りこんだて」です。
     ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝い
     する行事で「桃の節句」とも呼ばれています。
     給食では、五目ちらし寿司とひな祭り白玉を作りました。
     白玉は3色作り、白は清浄(きれい)、緑は健康、
     ピンクは魔除けを意味しています。
     緑は抹茶で、ピンクはトマトジュースで色をつけました。
     きれいな3色のひな祭り白玉が出来上がりました♪

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ドライカレー
   ・福神漬け
   ・わかめスープ
   ・牛乳

   ※今日は「福神漬け」のお話です。
    福神漬けは、江戸時代から明治の初めに、上野にある
    酒悦という漬物屋さんで初めて作られました。
    この漬物屋さんが上野にあったことから上野不忍池の
    弁財天にちなみ、いろいろ入ってる野菜を七福神に
    みたて、「福神漬け」という名前を付けたといわれています。
    今日の福神漬けは、だいこん・にんじん・れんこんを入れて
    作りました。
    ドライカレーのたまねぎは50キロもありました!
    大量の玉ねぎを朝早くから調理員さんが炒めて、  
    おいしいドライカレーを作ってくれました♪

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ 
   ・いかの松笠焼き
   ・みそ肉じゃが
   ・ぽんかん1/2
   ・牛乳

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・フィッシュサンド
   ・コーンマッシュ
   ・キャベツとベーコンのスープ
   ・牛乳

   

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ≪中学生考案バランス献立≫
    ・ごはん
    ・鶏のトンテキ風ソース
    ・コールスロー(ミニトマト付)
    ・わかめと玉ねぎのみそ汁
    ・牛乳

    ※今日は、中学生が考えたバランス献立です。
     中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを
     活かして、健康を考えた献立を作ってくれました!
     みなさんにメッセージがあるので紹介します。
     「バランスのよい食事を考えました。みんなにおいしく
     食べてもらいたいです。」

2月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鯖のカレー焼き
   ・五目煮豆
   ・いなか汁
   ・牛乳

   ※今日は「さば」のお話です。
    さばは、青魚の王様と呼ばれています。     
    青魚に入っているDHA(ドコサヘキサエン酸)
    EPA(エイコサペンタエン酸)がたくさん入って
    いるからです。
    DHAは頭の働きがよくなり、EPAは血液をサラサラ
    にしてくれるなどの働きがある成分です。
    今日はこのさばを使って「さばのカレー焼き」を
    作りました!

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・こぎつねうどん
   ・焼きじゃが餅
   ・煮びたし
   ・みかん
   ・牛乳
   
   ※今日のイチオシは「こぎつねうどん」
    甘辛く煮た油揚げをたっぷり入れて「こぎつねうどん」
    を作りました。寒い日には体が温まりますね♪

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・わかさぎの甘酢
   ・根菜のうま煮
   ・茎わかめのしょうが炒め
   ・牛乳

   ※今日は「わかさぎ」のお話です。
    寒い冬から3月ごろまでが旬です。
    冬の風物詩「穴釣り」。穴釣りとは、表面が凍った
    湖に穴を開けて、その穴から釣り糸をたらして
    わかさぎを釣る方法です。
    今日の給食では、わかさぎの甘酢を食べます。
    骨ごと全部食べられるのでカルシウムがたっぷりです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31