2月28日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ 
   ・いかの松笠焼き
   ・みそ肉じゃが
   ・ぽんかん1/2
   ・牛乳

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・フィッシュサンド
   ・コーンマッシュ
   ・キャベツとベーコンのスープ
   ・牛乳

   

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ≪中学生考案バランス献立≫
    ・ごはん
    ・鶏のトンテキ風ソース
    ・コールスロー(ミニトマト付)
    ・わかめと玉ねぎのみそ汁
    ・牛乳

    ※今日は、中学生が考えたバランス献立です。
     中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを
     活かして、健康を考えた献立を作ってくれました!
     みなさんにメッセージがあるので紹介します。
     「バランスのよい食事を考えました。みんなにおいしく
     食べてもらいたいです。」

2月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鯖のカレー焼き
   ・五目煮豆
   ・いなか汁
   ・牛乳

   ※今日は「さば」のお話です。
    さばは、青魚の王様と呼ばれています。     
    青魚に入っているDHA(ドコサヘキサエン酸)
    EPA(エイコサペンタエン酸)がたくさん入って
    いるからです。
    DHAは頭の働きがよくなり、EPAは血液をサラサラ
    にしてくれるなどの働きがある成分です。
    今日はこのさばを使って「さばのカレー焼き」を
    作りました!

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・こぎつねうどん
   ・焼きじゃが餅
   ・煮びたし
   ・みかん
   ・牛乳
   
   ※今日のイチオシは「こぎつねうどん」
    甘辛く煮た油揚げをたっぷり入れて「こぎつねうどん」
    を作りました。寒い日には体が温まりますね♪

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・わかさぎの甘酢
   ・根菜のうま煮
   ・茎わかめのしょうが炒め
   ・牛乳

   ※今日は「わかさぎ」のお話です。
    寒い冬から3月ごろまでが旬です。
    冬の風物詩「穴釣り」。穴釣りとは、表面が凍った
    湖に穴を開けて、その穴から釣り糸をたらして
    わかさぎを釣る方法です。
    今日の給食では、わかさぎの甘酢を食べます。
    骨ごと全部食べられるのでカルシウムがたっぷりです!

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・たまごチャーハン
   ・棒餃子
   ・もやしのスープ
   ・牛乳

   ※給食の餃子は家庭の餃子とは形が違います。
    四角い餃子の皮に包んで、こんがり焼きました。
    たっぷりの野菜が入り栄養満点です。
    たまごチャーハンは、炒めた具と炒り卵、
    炊き上がったごはんを混ぜて作りました♪

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ガーリックフランス
   ・ポークビーンズ
   ・キャベツとだいこんのサラダ
   ・牛乳

   ※今日は「ガーリック」のお話です。
    ガーリックとは、英語で「にんにく」のことです。
    スタミナ料理にかかせませんね!  
    古代エジプトでは、ピラミッド建設はとても厳しい
    仕事でした。そのため、労働者は毎日、にんにくを
    食べていたそうです。また古代ローマでは兵隊さんも
    食べていたそうです。
    にんにくは、昔から体力をつけるものとして、世界で
    食べられていたんですね!
    今日は、バター・にんにく・ガーリックパウダー・
    粉チーズ・パセリを混ぜて、ガーリックバターを
    作り、パンに塗ってオーブンでこんがり焼きました♪
    

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・チキンカレーライス
   ・野菜のピクルス
   ・オニオンスープ
   ・牛乳
 
   ※みんな大好きな給食のカレーライス!
    そのおいしさのひみつは・・
    たまねぎをあめ色になるまで、じっくりじっくり
    炒めていきます。こうすることでおいしいカレーが
    出来上がります。

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

    ≪富山県郷土料理≫
   ・きびごはん
   ・ぶり大根
   ・呉汁
   ・よごし
   ・牛乳

   ※今日は富山県の郷土料理です。
    ぶり大根・・県の魚でもある富山湾の王者「ぶり」
          とくに氷見漁港でとれるぶりは、最高級
          ブランドでおいしいと有名です。
    よごし・・野菜を茹でて細かく刻み、みそなどで味付け
         した料理です。みそで野菜を汚すことから
         「よごし」という名前になったといわれています。
    呉汁・・すりつぶした大豆を「呉」、呉をみそ汁に入れた
        ものを「呉汁」といいます。

         
    

おいしいミートソースができるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  子供たちが大好きなミートソース!
  給食のミートソースってなんであんなに
  おいしいんでしょう?
  それは・・・
  みじん切りにした、たまねぎをよ〜くよ〜く
  炒めます。
  そして、強火で水分を飛ばしながら、煮詰めて  
  いくと、おいしいミートソースが出来上がります!
  調理員さんのエプロンはミートソースがとんで
  真っ赤になってしまいました。
  それだけ、一生懸命作ってくれたんですね♪

2月14日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・スパゲティミートソース
   ・白菜のスープ
   ・チョコチップケーキ
   ・牛乳

   ※今日2/14は「バレンタインデー」です。
    もともとは、キリスト教の記念日で、恋人たちが
    愛を誓う日です。
    日本では女性から男性にチョコレートを贈る
    イベントですが、海外では家族や友だちなどへ
    感謝の気持ちをこめて花やカード、お菓子を
    贈ります。
    給食室でもチョコチップケーキを作りました。
    バターをクリーム状になるまでよくねり、
    砂糖を数回に分けて加え、たまご・粉類を
    入れ、さっくり混ぜたらカップにいれ、
    オーブンで焼きました(^^♪

2月13日(火)のこんだて

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・切干しビビンバ
   ・わかめスープ
   ・手作りさかなナッツ
   ・牛乳
  
   ※お隣の国「韓国」でピョンチャンオリンピック
    が開催中ですね。
    韓国の食文化についてのお話です。
    ・主食はお米料理でスープやチゲがつきます。
    ・唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多いです。
    ・味付けは、大豆食品で、カンジャン(しょうゆ)、
     テンジャン(みそ)、コチジャン(唐辛子みそ)
     を使います。
    ・小皿料理が多い。ナムル・キムチなどのおかずが
     たくさんつきます。

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・さごちの西京焼き
   ・のっぺい汁
   ・変わりきんぴら
   ・ぽんかん
   ・牛乳

   ※今日、韓国のピョンチャンで冬季オリンピックが
    開幕しました。
    スポーツ選手は、主食・副菜・主菜・乳製品・果物が
    そろった食事を心がけています。
    この5つが全てそろった食事をすると、栄養バランスも
    よくなり、体力もアップします。
    みなさんも良い料理の組み合わせ方を身につけ、
    オリンピック選手に負けないぐらい元気な体を作りましょう!

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・スタミナ丼
   ・小松菜となめこのみそ汁
   ・白菜のゆず風味
   ・ぽんかん
   ・牛乳
  
     ★〜今日の八王子産〜★   
    *こまつな

   ※今日は「小松菜」のお話です。
    小松菜の名前は、江戸時代に東京都江戸川区小松川
    で栽培されていたのでこの名前がつきました。
    八王子でもたくさん作られています。
    冬が旬で寒さに強く、霜にあたると甘みがまして
    おいしくなります。
    カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄分など
    栄養がたっぷりです。
    今日は、小松菜となめこのみそ汁を作りました。
    

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・豆腐のカレー煮
   ・中華風卵のコーンのスープ
   ・ナムル
   ・牛乳

   ※今日は「ナムル」のお話です。
    ナムルはお隣の国「韓国」の家庭料理のひとつです。
    野菜、山菜を塩茹でし、調味料とごま油で味付け
    したものです。
    ナムルは野菜がたくさん食べられるように工夫され
    ていて、体の調子を整えてくれる、体にとっても
    よい料理です。今日の給食では、もやし・にんじん
    を使ってナムルを作りました♪

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・磯ごはん
   ・おでん
   ・かぶとキャベツの浅漬け
   ・ぽんかん1/2個
   ・牛乳

   ※今日は「おでん」のお話です。
    おでんは「田楽」を略したものです。
    田んぼの豊作を願う踊りと音楽で、踊っている
    様子が材料を串にさしているのと似ている
    ところから田楽という名前がつきました。
    今日は、早い時間からコトコトよく味が染み
    こむように煮ました。
  

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・マッシュサンド
   ・クリームシチュー
   ・フレンチサラダ
   ・オレンジジュース
   
   ※寒い冬にぴったりのクリームシチュー。
    ホワイトソースも手づくりなので、
    コクがあってとってもおいしいです!
    調理員さんががんばって作ってくれました。
    みんなもよく食べてくれていました♪

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

     ≪節分こんだて≫
    ・恵方巻き
    ・ペッパービーンズ
    ・つみれ汁
    ・みかん
    ・牛乳

   ※明日、2月3日は「節分」です。
    冬から春への季節の変わり目である「節分」に豆を
    まいて悪いものを追い払い福をよびこむ風習です。
    豆や米には「悪いものを追い払う力」があるとされて
    いるため、鬼がやってくる節分煮豆をまき、年の数
    だけ豆を食べて、1年を無事に過ごせるように願います。
    恵方巻きは、その年の縁起がいい方角である「恵方」を
    向いて、願いごとを思い浮かべながら食べます。
    今年は「南南東」です。
      

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鶏の三味焼き
   ・たら汁
   ・香りキャベツ
   ・みかん
   ・牛乳

   ※今日は「みかん」のお話です。
    みかんの主な産地は、和歌山県・愛媛県・静岡県・
    熊本県・長崎県です。
    みかんを食べるといいことがたくさん!
    風邪の予防になります。
    お肌がつるつるになります。
    みかんの酸味は疲れをとってくれます。
    みかんのパワーで元気いっぱいに過ごしましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31